返礼品の特徴
地元の但馬牛が食肉加工された後、産業廃棄物にされる皮を引き取り、産業廃棄物にされる皮を引き取り、姫路のタンナーでなめして仕上げ、豊岡のバッグメーカーが製品にする。
持続可能なシステムを構築し、廃棄される皮を資源化することに成功しました。
「但馬ブラック」と名付けた革は、3色の染料を使い、黒色から長期間使用するとやがて茶系に経年変化するようなギミックを持たせた仕様です。
手触りの良いソフトな仕上げにした革を使っています。
ファスナーはYKK社の最高級ファスナー「エクセラ」を使用し、その引手はYKK社に依頼して作ったオリジナルの但馬牛の角をモチーフにした角型のオリジナル引手を付けています。
また、内装に使用する革や生地は、但馬の自然、牧草地のイメージであるグリーンに統一しています。
ファスナー付きコイン入れ1か所、カード入れ12か所、札入れ2か所と大容量の仕様です。
オーソドックスなラウンドウォレットですが、素材と材料にストーリーがある、兵庫県但馬地方を代表するサスティナブルなオンリーワンのアイテムです。
このTajima Cow Hideシリーズは売上の一部を地元の但馬牛に関わる畜産業へ寄附し、兵庫県のSDGs推進事業やソーシャル企業認証制度等に登録されているので、生産も販売も社会や地域貢献できる商品です。
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 内容量
-
Tajima Cow Hideラウンド型ウォレット 1点
革商品、日本製
w190×h100×d20mm/重量210g
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※レザー商品なので色落ちをする可能性があります。使用する際はお気を付けください。また、革の染色が長期に使用すると黒色から少しずつ茶系に変化するような染色をしているので、経年変化をお楽しみください。
※在庫が無くなった場合は材料の仕入れにより60日~90日お待たせする可能性がございます。予めご了承ください。
※商品コード: 06802
兵庫県庁 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒650-0011 兵庫県兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
TEL:078-362-9061
メールでのお問合せ
shikinzaisan@pref.hyogo.lg.jp
この自治体について

ひょうごけん ひょうごけんちょう兵庫県 兵庫県庁
北は日本海、南は瀬戸内海から淡路島を介して太平洋へと続いている兵庫県は、大都市から農山村、離島まで、さまざまな地域で構成されており、その多様な気候と風土のおかげで海水浴やスキー、温泉などの多彩なレジャーが楽しめることから「日本の縮図」といわれています。
歴史や風土、産業などが異なる摂津、播磨、但馬、丹波、淡路という個性豊かな5つの地域から成る兵庫県。皆様からの応援をお待ちしております。