イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
ほっかいどう ふらのし
北海道 富良野市

【先行予約】【10月中旬より順次発送】【梨同等の甘さ!ジューシーで甘い玉ねぎが採れました】富良野産たまねぎL 約20玉前後 まっくオニオン 玉ねぎ 北海道 富良野-[53430915]

寄附金額
9,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
9,000
数量

返礼品の特徴

栄養士監修レシピつき!【梨同等の甘さ!ジューシーで甘い玉ねぎが採れました】富良野産たまねぎLサイズ 約20玉前後

生のままだと辛味が強いですが、炒めると梨同等の甘みがでます。
その理由のひとつとして、粘土地に有機物をまき、玉ねぎが育ちやすい環境を作っているからです。そうすることで、玉ねぎが土から栄養をたくさん吸い大きくなろうとするので、実が引き締まり甘い玉ねぎが育ちます。

口コミでは「ジューシー」「甘い。こんな玉ねぎ初めて食べた」 「何個でも食べられる」 「凄く甘いから調味料少ししか使わなかった。凄くおいしー」 「ほぼ水は入れずに美味しいカレーが出来たよ」  「まっくふぁーむの玉ねぎは炒めた分だけ甘味出てめちゃくちゃ甘かった」など非常に嬉しいお言葉をいただいております。 辛口のカレーにまっくオニオンを入れることで、あれ?甘口のルーと間違えた?と勘違いしちゃうほどの甘さ。
さらに!! 貯蔵性に優れる玉ねぎのため、購入してくださった方から「日持ちするから凄く助かった」などのお声をいただいております。

【おすすめの食べ方・レシピ】
オニオンスープやカレー、炒め物・煮物・玉ねぎ麹など便利な玉ねぎです。

【サイズ】
・L
・20玉前後入っています。

【保存方法】
冷暗所に置いておくと長持ちする品種をお届けします。 たくさん届く&常温でも保存できるのでお裾分けや、冷蔵庫・冷凍庫に余裕がない人にもおすすめです! ぜひ、玉ねぎ本来の甘みと美味しさをご賞味ください。
地場産品類型
1
区域内で生産された野菜

返礼品の詳細

提供元
まっくふぁーむ
配送
常温
配送注記
受付期間:2024年10月10日まで
お届け予定:2024年10月中旬~10月下旬まで
内容量
まっくオニオン(玉ねぎ)[Lサイズ 20玉前後]
原産地:北海道富良野市
返礼品注記
※お礼の品をお受取いただきましたら、すぐにお礼品の状態をご確認ください。
※収穫状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。
※サイズ、玉数はお選びいただけません。予めご了承ください。
※画像は料理の一例です。玉ねぎのみお届け致します。
※画像はイメージです。
※商品コード: 53430915

寄附に関する注意事項

お礼品に不都合や不具合等ございましたら、下記までお問い合わせいただければと存じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■お礼の品に関するお問合せ先
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=
012297
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピーしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富良野市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

富良野市 富良野市総務部シティプロモーション推進課シティプロモーション推進係
〒076-8555 北海道北海道富良野市弥生町1番1号
TEL:0167-39-2277 FAX:0167-23-2120

メールでのお問合せ
furusato@city.furano.hokkaido.jp

この自治体について

北海道富良野市

ほっかいどう ふらのし北海道 富良野市へそとスキーとワインのまち

北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の中心都市「へそとスキーとワインのまち」としてにぎわいを見せる富良野市は、十勝岳連邦や芦別岳など360度美しい山々に囲まれ、市域の7割を山林が占める自然あふれる穏やかなまちです。また、ラベンダー畑の風景が美しいことでも全国的に知られています。
清流空知川がもたらす肥沃な大地で営まれてきた農業から生み出される数多くの特産品は、「富良野ブランド」として人気を博しています。また、過去10回以上ワールドカップを行った日本屈指の規模を誇る富良野スキー場は、冬のスノーリゾートの拠点としてにぎわいを見せています。さらに、自然景観や農村景観に加え、彩りの豊かな花々や旬の食材を使った食、アウトドア、演劇など、地域資源を生かした観光は訪れる人々を魅了しています。