重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
そんな時便利なのが、「あ〜ちゃん餃子」
冷凍庫に常備しておいて、そのまま調理でき、失敗なくおいしく焼けると評判です。
老若男女問わず、食べやすいあ〜ちゃん餃子。
家庭ではなかなか出せないプロの味をご家庭でお楽しみください。
◆美味しい餃子の焼き方◆
1.フライパンに油をひき、その上に餃?を冷凍のまま並べます。(少し離して並べる)
※テフロン加?のフライパンの場合は、油をひかなくてもOKです。
2.餃?が3分の2程度浸かるくらいに?を?れ、蓋をします。
3.強?で沸騰後、約2〜3分位しましたら、残った?を捨てます。
4.中?にして餃?の上から油を少々かけ、また蓋をします。
5.約3〜4分経ちましたら、餃?とフライパンの間をヘラで底?れし、さらに2〜3分焼いて、焼き?がきつね?になったら出来上がりです。
返礼品の詳細
- 提供元
- (株)高輝食品
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
- 通年
- 内容量
-
【内容】
冷凍生餃子40個入×2セット
賞味期限:製造日より2カ月以内
提供元:(株)高輝食品
- 返礼品注記
-
商品到着後は冷凍庫にて保存して下さい。
野田市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7-1
午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
TEL:04-7123-1065
メールでのお問合せ
noda@citydo.com
この自治体について
ちばけん のだし千葉県 野田市元気で明るい家庭を築ける野田市
野田市は、面積103.55平方キロメートル。地形的には、市の最北端部で利根川、江戸川が分流し、東を利根川、西を江戸川、南を利根運河によって、三方を河川に囲まれる市となります。
野田市では、未来を担う子どもたちに多くの生き物がいる自然環境を残したいと考え、特別天然記念物に指定されている「コウノトリの舞う里」を目指し、江川地区に飼育・観察施設「こうのとりの里」を設置し、コウノトリを飼育しています。
また、野田市はしょうゆの町として知られており、しょうゆを使った煎餅など米菓のお店がたくさんあります。
皆さまから野田市へいただいた寄付金は、野田市のふるさとづくりのために大切に活用させていただきます。