イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
かごしまけん いさし
鹿児島県 伊佐市

isa470 からだにやさしい「野草メドハギケーキ」セット【やさしいまち】-[isa470]

寄附金額
8,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
8,000
数量

返礼品の特徴

「野草メドハギケーキ」は、伊佐市の自社農場で栽培した「メドハギ」を贅沢に使用した特別なケーキです。メドハギの持つ独特な風味や香りが特徴で、その豊かな味わいは食べる人を驚かせることでしょう。
さらに、一つ一つ丁寧に手作りすることでメドハギに含まれる栄養素やビタミンなども活かされており、からだにやさしい健康的なスイーツとしてお楽しみいただけます。
また、今回は「野草メドハギケーキ」にとても合う、弊社の主力商品である「メドハギ茶」と数種類のブレンドティーの中でも最も人気が高く、お肌にやさしい「絹肌の乙女」のティーバッグをセットにしております。
是非、「野草メドハギケーキ」と一緒にご賞味ください。

株式会社やさしいまちと地元の洋菓子店がコラボして新商品の開発に取り組み、伊佐市の自社農場で栽培した「メドハギ」を贅沢に使用した「野草メドハギケーキ」がここに誕生しました。
メドハギは、血糖値を下げる働きや韓国で天然のバイアグラと呼ばれるように強壮作用も見られます。メドハギの作用は、広く家庭円満に貢献できるのでは、と考えています。
曽木の滝公園に併設して弊社の「メドハギ農場」があり、夏場の暑い中を一本一本丁寧に手刈りにより収穫を行っています。 収穫したメドハギは、清水洗浄3回〜オゾン水殺菌洗浄2回〜手選別〜天日乾燥〜機械低温乾燥〜自家焙煎の工程を経て、パウダー、リーフ、ティーバッグなどへ製品化しています。

社員が手塩にかけて育てた、純伊佐産の安全安心なメドハギを贅沢に使用した、からだにやさしい「野草メドハギケーキ」を是非、ご賞味ください。

【原材料】
「野草メドハギケーキ(バニラ)」
原材料:卵(国産)、砂糖、小麦粉、液体ショートニング、ハチミツ、ラム酒、メドハギ粉末、食塩、バニラビーンズ、膨張剤、バニラ香料(一部、卵・小麦・乳成分を含む)
「野草メドハギケーキ(チョコ)」
原材料:卵(国産)、砂糖、小麦粉、ショートニング、ココア、ハチミツ、メドハギ粉末、食塩、ラム酒、膨張剤、バニラ香料(一部、卵・小麦・乳成分を含む)
「野草薬草館特製 メドハギ茶」
原材料:メドハギ
「野草薬草館特製 絹肌の乙女」
原材料:メドハギ、タンポポ、ドクダミ

【賞味期限】
「野草メドハギケーキ(バニラ)」:40日
「野草メドハギケーキ(チョコ)」:40日
「野草薬草館特製 メドハギ茶」:2年
「野草薬草館特製 絹肌の乙女」:2年
商品の保存は、直射日光・高温多湿を避け保存し、開封後はなるべく早くお召し上がりください。

【アレルギー】
卵・乳・小麦

【提供】
やさしいまち

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
入金確認後30日以内に発送
※年末年始(11月〜1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。
内容量
「野草メドハギケーキ(バニラ)」
(メドハギパウダー入りシフォンケーキ)
「野草メドハギケーキ(チョコ)」
(メドハギパウダー入りシフォンケーキ)
「野草薬草館特製 メドハギ茶」:3g×2包
「野草薬草館特製 絹肌の乙女」:3g×2包
(メドハギ、タンポポ、ドクダミのブレンドティー)

寄附に関する注意事項

■発送時期につきまして
ページに記載の納期情報に合わせて発送いたします。
配送日の指定は承れませんのでご了承ください。

■お受け取り後はすぐに状態をご確認ください
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてお問い合わせ先までご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねます。
ご了承の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

■ワンストップ特例申請書の送付先
【送付先】
〒896-0055 鹿児島県いちき串木野市照島5085番地1 前薗ビル103
伊佐市ワンストップ受付窓口宛
TEL:099-221-4219

伊佐市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

伊佐市 LR株式会社
〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1888番地
平日:9:00〜17:00
TEL:099-221-4219

メールでのお問合せ
isa@lrinc.jp

この自治体について

鹿児島県伊佐市

かごしまけん いさし鹿児島県 伊佐市

鹿児島県伊佐市は、鹿児島県・宮崎県・熊本県の県境にある県本土最北のまちです。周囲を九州山地に囲まれた盆地で、中央部を流れる川内川とその支流を中心に広大な水田がひらけています。面積は392.56㎢(東西23km、南北27km)で、県内の市平均値の約1.3倍の面積となります。
盆地特有の内陸性気候で夏は暑く、冬はつららが下がる厳しい寒さのため、鹿児島の北海道といわれるほどです。また、寒暖差の大きい気候によりお米の登熟度が高く、県内屈指の米どころとして有名です。
金の埋蔵量日本一を誇る菱刈金山は、鉱石1tあたりの金の平均含有量が33gという高品位で、国内の産金量のほぼすべてを占めています。