まいふる1周年大感謝祭 開催中!最大55%還元!
かごしまけん あいらし
鹿児島県 姶良市

a937-C 椿・生搾り(30ml×5本)鹿児島産椿実を生絞りした椿油【てんげん】姶良市 国産 九州 鹿児島 椿 ツバキ つばき油 椿油 油 オイル セット ヘアケア ヘアオイル-[a937-C]

寄附金額
65,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
65,000
数量

返礼品の特徴

桜島産の熟した椿種子だけを選んで収穫し、日本伝統の絞油法『玉搾り』で作りました。 肌と同じような成分(オレイン酸トリグリセリド)をたっぷり含み、
保存料や添加物を一切入れずに 生詰めしているので、小さいお子様や敏感肌・乾燥肌の方など、髪から肌まで全身にお使いいただけます。

《注意点》
椿油に含まれるオレイン酸はニキビの原因菌が好むため、ニキビ肌に精油をつけることはお止め下さい。 精油がニキビを増やす原因となる可能性もあります。
また、精油自体が皮脂に近い成分なので、 使いすぎると角栓を作る可能性もあります。顔に使うときは洗い流すほか、拭き取るなどの使い方で 肌に油分を残さないようにしましょう。

《原材料》
椿種子油

《保存方法》
常温:高温・多湿・直射日光を避ける

《使用期限》常温で製造日より未開封3年程度
※開封後は3~6カ月以内に使い切るようにお願いします。

《地産理由》
当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。

発売元:株式会社てんげん
〒899-5655
鹿児島県姶良市船津1595-2

製造販売元:ドクターナチュレ
〒899-5655
鹿児島県姶良市船津1595-2

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
入金確認後、1ヵ月以内の発送となります。
配送日時の指定は出来かねますので、ご了承くださいませ。
※年末年始(11月〜1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。
内容量
5本(30ml×5本)

寄附に関する注意事項

【ご寄附前に必ずご確認ください】
返礼品到着後は速やかに返礼品の状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一返礼品に不良・破損・誤納品などございましたら、
返礼品到着から3日以内に、写真(画像)を添付のうえ、下記アドレスまでメールにてご連絡ください。
《aira@lrinc.jp》
日数がたったものに関しましては対応いたしかねます。
ご了承の上、お申込みくださいますようお願い申し上げます。

────────────────────

《ワンストップ申請オンラインサービスについて》
ワンストップ特例申請書は送付いたしますが、ワンストップ特例申請書が必要でお急ぎの方は【オンラインワンストップ申請】をご活用ください。
ご寄附後姶良市よりお送りするメール記載のオンラインワンストップ申請【自治体マイページ】にログイン後、お手続きが可能です。
変更届に関しましても、姶良市よりお送りするメール記載のオンラインワンストップ申請【自治体マイページ】の「オンライン変更届」より変更を行ってください。

【ワンストップ特例申請書について】
※ワンストップ特例申請書を希望された方は、受領証明書も同封して発送します。
※寄附日は、申込ではなく決済完了した日となります。
※期限を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございます。
※期日内の必着にてご郵送ください。
※必ず不備、漏れ等がないかをご確認の上、送付ください。
※ワンストップ特例申請書をダウンロードしたい方は、必要に応じて申請書をダウンロードしてください。

<送付先>
〒899-5492
鹿児島県姶良市宮島町25番地
姶良市役所 企画部 商工観光課 ふるさと納税推進係 宛
TEL:0995-66-3145

姶良市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

姶良市 企画部 商工観光課 ふるさと納税推進係
〒899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地
TEL:099-208-2886

メールでのお問合せ
aira@lrinc.jp

この自治体について

鹿児島県姶良市

かごしまけん あいらし鹿児島県 姶良市古きものと新しきものが融合するハイブリッドなまち。

鹿児島県本土のほぼ中央に位置する姶良市(あいらし)は、
鹿児島空港や鹿児島中央駅にもアクセスしやすく
交通の利便性が高いまちとして、人々が移り住んでくる
“暮らしやすいまち”です。

「街の住み心地ランキング(鹿児島県版)」では1位の評価をいただき、
雄大な桜島を眼前にして自然・歴史・伝統・文化が息づく一方で、
街の中心部は大型商業施設や飲食店も増え賑わいを増しています。

ふるさと納税で可能性全開!様々な特産品をはじめ、
「あいら」の魅力をたくさんの方に知っていただけるように取り組んでまいります。