イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
ぐんまけん ぬまたし
群馬県 沼田市

《定期便3回》みのや 特濃カレー&ナン 3セット-[11_kum-030303]

寄附金額
40,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
40,000
数量

返礼品の特徴

群馬県産の豚肉や野菜、国産の牡蠣を贅沢に使用し、長時間じっくり煮込んで作った無水カレー。これに国産ニンニクのみじん切りとクレタ島産一番搾りオリーブオイルをたっぷり加えた濃厚カレーと、国産小麦で作ったナンのセットです。

「妻の大好きなカレーパンを製品化したい」
カレーうどんのカレーベースをパンに塗って食べることが大好きだった妻のために、パン用のカレーを作ったことが始まりでした。お酒との相性も抜群です。

「お店の味をそのままにお届けしたい」
みのやの冷凍製品はお店の味を大事にするために、自分たちで一つ一つ袋詰めを行っております。

■定期便について
----
初回は、ページ記載の配送時期通りに発送します。
2回目以降は、その翌月、同じ時期を目途に発送いたします。
例)
初回発送が10月上旬の場合
2回目の発送は11月上旬
3回目の発送は12月上旬

■ 群馬県 沼田市 ■

返礼品の詳細

提供元
カレーうどん工房 みのや
配送
冷凍
配送注記
【定期便】全3回。 初回は1週間を目安に発送(休業日除く)
※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。
※定期便期間中に運送会社が変更になる場合がございます。
内容量
■名称:特濃カレー&ナン
■内容量:1回:1セット(カレー100ml+ナン70g×2枚)×3
3回(3ヶ月)定期便
■原材料名:画像参照
■加工地:群馬県沼田市
■賞味期限:製造日から6ヶ月
■加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
■注意事項:
※画像はイメージです。
※冷凍でのお届けとなります。
※ハチミツを使用しているため、1歳未満の乳幼児には与えないでください。
※提供元事業者からの返礼品情報を元に、編纂・制作の上掲載しております。
※提供元事業者の規格変更などに伴い、予告なく掲載情報が変更となる場合がございます。
※ワンストップ特例申請の書類は一律で寄附金受領証明書に同封されます。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■提供元:カレーうどん工房 みのや
■アレルギー:卵、乳、小麦、落花生(ピーナッツ)、えび、かに、さば、いか、牛肉、豚肉、鶏肉、ゼラチン、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、大豆、ごま、オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、もも、りんご
■配送不可地域:離島

寄附に関する注意事項

【ワンストップ特例申請について】
後日、寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書をお送りいたします。
必要事項をご記載の上、下記送付先まで郵送にてお送りください。

・送付先
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888
沼田市 企画政策課 宛

・令和6年12月23日(月)~12月31日(火)に寄附申し込み、又は入金(寄附完了)した方は、ワンストップ特例申請の用紙をお送りできません。
寄附翌日の午前9時以降、下記URLの「自治体マイページ」よりお申し込み時に提出頂いた寄附者様の情報が入ったワンストップ特例申請書がダウンロード可能となります。
https://mypg.jp/

お急ぎの方は総務省のダウンロードリンクより書類をダウンロードください。
総務省:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf

・返送期限
《令和7年1月10日までに沼田市役所に必着》
となります。余裕を持っての郵送にご協力お願い致します。

※期日までにご提出頂けない場合は、確定申告をしていただく必要がございます。

沼田市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

沼田市 沼田市総務部企画政策課
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
TEL:0278-23-2111 FAX:0278-24-5179

メールでのお問合せ
furusato-numatashi-gunma@willdriven.co.jp

この自治体について

群馬県沼田市

ぐんまけん ぬまたし群馬県 沼田市自然とともに暮らすまち「群馬県沼田市」

群馬県沼田市は、群馬県の北部に位置し、
赤城山や武尊山など日本百名山に挙げられる山々に四方を囲まれた自然豊かなまちです。
市街地は利根川を中心に形成された日本有数の河岸段丘上に広がっています。

そんなあらゆる生命の基盤である豊かな森林にかこまれたまちを誇りとし
沼田市は、人と自然が真にふれあう理想のまちを目指し「森林文化都市宣言」を行いました。

人と自然が真にふれあう理想のまちをめざして、さまざまな施策に取り組んでいます。