返礼品の特徴
まさに乱戦
チーム編成も2〜5チームに振り分け、ゲーム内容やフィールド内容で渋滞が起きない工夫を取り入れています
その為にゲーム組、見学組が順番に巡ってきますので、他チームやゲーム状況をキャットウォークからご覧いただけます。
チケットが届きましたら事前にご予約が必要となります。
お問い合わせ先:080-3924-8453
※ご希望日の一週間前までにご連絡ください。
雨天などで中止の場合は開催日前日に事業所よりご連絡致します。
【開催場所】
香南市夜須町手結山622-1
【チケットご利用について】
※本券の転売・換金などは禁止いたします
※本券の盗難、紛失または滅失、破損などに対しては、再発行できません
※有効期限:発行日より1年間となります。有効期限以降はご利用できません
【その他注意点】
KFBではゲーム風景の写真撮影を行なっています。
撮影されたくない方は事前にお申し出下さい。
撮影の配慮をしますが、映り込むなど発生する場合がありますのでご了承ください。
写真の肖像権、著作権、使用権は高知フロンティアベースに帰属します。
参加者当人の写真はご自由にご使用ください。
SNS等へUPの際は映り込んだ他プレイヤーへの顔出しなどの配慮を厳重にお願いします。
エアガン、ガスガン、電動ガン、その他備品の貸出もしておりますのでHPにてご確認ください。
※料金別途当日支払い
※写真はイメージです
~お申込み前に、下記を必ずご確認ください~
1. ご登録の住所が間違いないことを必ずご確認ください。発送後に住所変更等の理由により転送を希望される場合、転送料金を寄附者様にご負担いただかなければならない可能性があります。あらかじめご了承ください。
2.返礼品到着後、すぐに状態をご確認ください。返礼品の状態には万全を期していますが、万が一破損等があった場合は、配送会社【連絡先:0120-01-9625(ヤマト運輸株式会社)】へ返礼品到着の翌日までにご連絡ください。
3. 発送期日内において、あらかじめお分かりになる不在日・受け取れない時間帯・到着希望日などは必ずお申込み時にご入力をお願いいたします。
4. 長期不在により返礼品をお受取りできなかった場合の再送は行っておりません。あらかじめご了承ください。
【提供】有限会社エル・オー・シー(高知フロンティアベース)
--------------------------------------------------------------------
サバゲー 体験チケット 券 レクチャー レンタル銃 ゴーグル BB弾 エアガン ガスガン 電動ガン 備品貸し出しあり 初心者歓迎 KFB 高知フロンティアベース 高知県 香南市
返礼品の詳細
- 提供元
- 有限会社エル・オー・シー
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 入金確認後、30日以内に発送予定
- 内容量
-
■日曜定例会チケット×1枚(1日分)
※1名分
※未成年(18歳未満)の場合は保護者同伴または保護者承諾書が必要
※『U-18サバゲー』時は10歳(小学4年生)から参加いただけます
※有効期限:発行日より1年間となります。有効期限以降はご利用できません
- 返礼品注記
-
※有効期限:発行日より1年
寄附に関する注意事項
地方税法改正により、ふるさと納税の対象となる地方自治体は総務省の指定が必要となります。
香南市は、2024年10月1日から2025年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。
【ワンストップ特例申請書の送付先について】
香南市はワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
返送書類は〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28「香南市ワンストップ受付センター」までご郵送ください。
※香南市では到着確認のご依頼がありましてもお応えすることができません。
そのため、ご提出時に特定郵便記録や簡易書留などを利用されることを推奨しております。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
香南市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒781-5292 高知県香南市野市町西野
TEL:0887-50-3013 FAX:0887-50-3014
メールでのお問合せ
furusato@city.kochi-konan.lg.jp
この自治体について
こうちけん こうなんし高知県 香南市水・緑・風が輝く 豊かな暮らしと産業で 飛躍するまち
高知県香南市は、平成18年3月に赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の5町村が合併し、誕生しました。
北部は四国山地の一部を構成する山林、中部・南部は自然豊かな里山環境と肥沃な香長平野が広がり、水量豊かな河川と太平洋に面する海岸を有し、都市機能も併せ持つバランスの良い地域です。
「水・緑・風が輝く 豊かな暮らしと産業で 飛躍するまち“香南市”」をキャッチフレーズに、市民一人ひとりが幸せを実感できる元気なまちづくりを目指しています。