イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
ぎふけん かにし
岐阜県 可児市

正盛のマヨ唐チキン1kg&玉冨久のくずバー10本セット 0021-021 【唐揚げ 惣菜 おかず おつまみ くずアイス アイスキャンディー】-[0021-021]

寄附金額
22,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
22,000
数量

返礼品の特徴

お食事処正盛と和菓子工房玉冨久がコラボしました!
アツアツの唐揚げのあとは、デザートにさっぱりとしたくずバーはいかがですか?
可児市ふるさと納税の人気返礼品を一度にお楽しみいただけるうれしいセットです♪

【マヨ唐チキン】
可児市内外のイベントで大人気!イベント当日中にリピートしてくださる方もいらっしゃるほどです。
そんなマヨ唐チキンを全国にお届けします。
調理済みのからあげを冷凍してお届けするので、自然解凍後電子レンジやトースターで温めるだけ。
油で揚げることなく、手軽にお召し上がりいただけます。

鶏肉に香辛料と本醸造しょうゆ、マヨネーズで下味をつけ、糀(こうじ)を加えて熟成させています。
また、衣は小麦粉や片栗粉、地元岐阜のお米・美濃ハツシモの米粉など、複数の粉を配合。
そのレシピは門外不出で、「真似のない」「真似のできない」オンリーワンのお品です。
「からあげの進化系」とも言われています。

【くずバー】
「可児そだち」認定品のくずバーは、葛(くず)を原料にした、食感が楽しい新食感のアイスキャンディーです。
凍った状態だとシャリシャリ、少しやわらかくなるともちもち…と、溶け具合で食感が変わります。
バラエティに富んだフレーバーから、きっとお気に入りの味が見つかるはず。
栗きんとん味と緑茶味に使用している栗とお茶も、可児そだち認定品。
可児ならではの味を、ぜひお楽しみください!

(『可児そだち』とは?)
可児市地産地消実行委員会の認定を受けた、可児市で生産された安心・安全で品質のよい農産物、およびその農産物を使用した加工品です。

【注意事項】
※こちらのお品は大変ご好評につき、申込状況等によっては発送までに1か月以上お時間がかかる場合がございます。
※マヨ唐チキンは、自然解凍後オーブントースターや電子レンジで加熱してお召し上がりください。油での揚げ直しはおすすめしません。
※くずバーは、栗きんとん味・緑茶味は必ず入ります。他8本の味はランダムでのお届けとなり、お選びいただくことはできません。ご了承ください。

【賞味期限】
マヨ唐チキン・くずバー:いずれも冷凍で発送から1か月

【アレルギー品目】
卵、小麦、鶏肉、大豆、ごま、オレンジ、キウイフルーツ、もも、りんご
※マヨ唐チキンの揚げ油では、えびの調理も行っています。

【製造地】
岐阜県可児市

【地場産品基準】
3号 市内で製造されているため(区域内の工場等において、原材料の仕入れから、加工、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの)

返礼品の詳細

提供元
お食事処 正盛
配送
冷凍
配送注記
入金確認後、原則として1か月以内に発送しますが、申込状況等によってはそれ以上かかる場合があります。
内容量
【容量】
マヨ唐チキン:1kg
くずバー:10本(栗きんとん味・緑茶味は必ず入ります。他8本の味は、いちご・みかん・レモン・もも・ぶどう・パイナップル・あずき・ラムネ・チョコ・梨・りんご・キウイフルーツ、グレープフルーツからランダムでお届けします)

【原材料】
●マヨ唐チキン:鶏肉、本醸造しょうゆ、食塩、香辛料、マヨネーズ、ガーリックパウダー、 衣(小麦粉、かたくり粉、コンスターチ、米粉〈美濃ハツシモ〉、とうもろこし粉、 卵、ベーキングパウダー)、胡麻、油(菜種油・大豆油)
●くずバー:砂糖、葛、果汁、果肉

寄附に関する注意事項

■返礼品について
・一部の返礼品を除き、配送は事業者から直送でお届けいたします。
・発送までの期間については返礼品によって異なりますので、各返礼品ページの記載をご覧ください。
また、原則日時指定はお受けしておりません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は原則できかねます。
・寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合は、原則返礼品の再送はいたしません。あらかじめご了承ください。

■寄附金受領証明書
ご入金確認後、2週間以内に返礼品とは別にお送りいたします。

【寄附金受領証明書の発送について】
2024年10月より可児市より発送する寄附金受領証明書が圧着はがきでのお届けとなります。
(ワンストップ特例申請書希望の方は封筒に同封しております)
確定申告にて必要となりますので大切に保管をお願い致します。

■ワンストップ特例申請書(寄附金受領証明書と一緒に発送します)
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインワンストップ申請が可能です。

寄附者様の負担を軽減するために、スマホのみでワンストップ特例申請を完結できるアプリ『IAM<アイアム>』がご利用いただけます。
複数自治体の管理ができる「ふるまど」を併せてご利用いただくことで、書類の記入や送付がWEB上で完結できる大変便利なサービスとなっております。
ご利用は無料となっておりますので、是非ご利用ください。

【ワンストップ特例申請書の提出期限等】
○提出期限 令和8年1月10日(土)必着
○送付先 〒519-0401 三重県度会郡玉城町世古501
可児市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※可児市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

可児市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

可児市 
〒509-0292 岐阜県可児市広見1丁目1番地
9時~18時 ※土日祝、年末年始は除く
TEL:050-5527-2027

メールでのお問合せ
support@kani.furusato-lg.jp

この自治体について

岐阜県可児市

ぎふけん かにし岐阜県 可児市

可児市(かにし)は岐阜県中南部に位置し、豊かな自然にはぐくまれ、多くの文化遺産をとどめる古い歴史のあるまちです。

市内だけでなく県外からも多くの登山者が訪れる鳩吹山、その麓にある可児川下流域の自然公園には春になると小さな紫の妖精「かたくり」の花が咲き誇り、紫の絨毯を敷き詰めたかのような光景に多くの方が毎年訪れています。
国指定史跡長塚古墳、銅たく発掘の地など多くの遺跡が分布し、戦国時代には明智光秀出生地の明智(長山)城や森蘭丸出生地の金山城など多くの城が築かれました。
また、安土桃山時代から江戸時代のはじめの窯跡がいくつもあり、志野などの焼き物がつくられました。中でも国宝の志野茶わん「卯花墻」がつくられ、人間国宝・荒川豊蔵が作陶を行った久々利大萱は“美濃桃山陶の聖地”と呼ばれています。
素晴らしい自然、歴史、文化を次の世代に引き継ぎ、「若い世代が住みたいと感じる魅力あるまち」「住みごこち一番・可児」を目指しています!