重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
世界中の良質な生豆を育て方や流通経路などを精査し、確かな舌と経験で厳選して仕入れております。また焙煎前後に雑味の原因となる欠点豆を一粒一粒取り除くことで、風味豊かで薫り高く、スッキリとした味わいのコーヒーに仕立てております。
世界1位の農園「パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ」をご用意しました。
《パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ 浅煎り》
スペシャルティコーヒーの世界で最も注目を集めている品種「ゲイシャ」。
エチオピア起源の原種といわれるこのゲイシャが世界の注目を集めたのは2004年。
パナマの国際オークションで「ラ・エスメラルダ農園」が出品した『Jarmillo Especial』が当時の最高落札価格を記録したことか始まりました。
その後もラ・エスメラルダ農園のゲイシャは記録を更新し続け、ラ・エスメラルダ農園のゲイシャはコーヒーの品評会に出品すれば優勝する、という伝説のコーヒーになりました。
このラ・エスメラルダ農園は、パナマ西部・バルー火山の山裾に広がり、平均標高1600m、豊かな降雨に恵まれ、農園内にも天然林が保護されているなど、豊かな自然環境に囲まれています。また、農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の加工も細心の注意を払って行われているなど、まさに『世界最高のコーヒー』が生産されるにふさわしい農園です。
ゲイシャ種は粒が大きく、細長い外観をしており、非常に秀逸なフローラルなアロマと柑橘類を思わすフレーバー、驚くほどすっきりした甘味を伴った酸味が特徴的です。しかし、ゲイシャ種は栽培が難しく、あまりに生産性が低いために長い間全く注目されることもなく、ほとんどが姿を消し、現在では非常に貴重な品種となっています。
ジャスミンのアロマとレモンやオレンジの様な柑橘系の明るくフレッシュな酸味、どこまでも続く甘い余韻とシルキーな質感が楽しめる、思わずさえずりたくなるような素晴らしいコーヒーです。
是非この機会にお楽しみくださいませ。
◆注意事項/その他
・本お礼品は「豆のまま」でのお届けです。
・珈琲豆は生鮮食品と同等です。直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
・賞味期限にかかわらず、開封後はできるだけ早く使用してください。(豆のままで3週間、粉で2週間が目安)
・画像はイメージです。パッケージや細かい産地等は予告なく変更する場合がございます。
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 内容量
-
◆内容量/原産地・製造地
コーヒー豆(豆のまま)1種 200g×2袋
原産地:パナマ
製造地:静岡県富士宮市
寄附に関する注意事項
・富士宮市にお住いの方は返礼品対象外となります。
・寄附申し込み後の寄附者様の申し出による返礼品の変更・交換は承れません。
・長期不在等、寄附者様事由による返礼品の未受領に対する再送は承れません。
・生産者または天候等の都合により、返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の在庫の状況により、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
・寄附受領証明書は返礼品とは別でお届けさせていただきます。
富士宮市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
8:30~17:15(土・日・祝日を除く)
TEL:0544-22-1215 FAX:0544-22-1206
メールでのお問合せ
furusato@city.fujinomiya.lg.jp
この自治体について
しずおかけん ふじのみやし静岡県 富士宮市
富士宮市は、富士山の南西麓に位置し、昔から富士山の恩恵を受けながら発展してきました。
「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。
様々なアウトドアアクティビティを楽しんだり、静岡県富士山世界遺産センターや富士山本宮浅間大社などを巡りながら、世界文化遺産「富士山」に想いを馳せたり…楽しみ方も様々。
ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。