まいふる1周年大感謝祭 開催中!最大55%還元!
ほっかいどう きたみし
北海道 北見市

活貝ホタテ 3kg ( オホーツク 貝柱 魚介類 魚介 海鮮 貝類 帆立 刺身 バーベキュー BBQ )【091-0011-2024】-[091-0011-2024]

寄附金額
16,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
16,000
数量

返礼品の特徴

【新鮮なホタテをそのまま!】

オホーツクの荒波にもまれて育ったホタテは、肉厚で食感がよく、旨味が凝縮され、濃厚な甘みがあります。
そんな貝ホタテを活の状態でお届けします。

お刺身で食べる際は、貝からはずし、貝柱と貝ヒモ、卵や白子に分け、貝柱と貝ヒモ(塩でもみ洗いしてぬめりを取ってから)はお好みの大きさに切って食べて頂けます。
その他、貝のまま焼いて食べても美味しいですし、貝から外してバター焼き、貝ヒモと卵や白子は煮たり、カレーやシチューの具としても美味しく食べて頂けます。
時期によって獲る場所が違うため、大きさや味にも変化は出ますが、お好みの時期のホタテを探すのも一つの楽しみとなっていただけたらと思います。

この機会にぜひ、お試しください。

※画像はイメージです。

※到着してから3日間は生食可能ですが、過ぎてしまう場合は加熱して食べてください。
※冷凍する場合は片方の貝を外すか、又は貝から外して、全て処理してからの冷凍をおススメします。

【発送について】
※毎年、2月・3月は漁がお休みのため、発送出来かねます。
※1月1日〜3月31日お申込みの方については、4月より順次発送をさせていただきます。

事業者:株式会社尾崎鮮魚店
原材料:貝ホタテ
原産地:オホーツク海常呂沖
加工地:ー
アレルギー:ー
保存方法:5度以下の冷蔵で保存
賞味期限:発送から5日
地場産品類型:1 北見市内において生産されたもの
類型該当理由:区域内のオホーツク海で漁獲されたホタテである

返礼品の詳細

配送
冷蔵
配送注記
発送可能時期より順次発送予定
(2024年3月下旬~2024年12月10日頃)
内容量
3kg(10枚〜25枚前後)

寄附に関する注意事項

◆お礼の品について

・お申し込みから30営業日以内をめどに発送を予定しておりますが、季節ものや予約品などの一部の品物は、別途配送期日を設けております。
 必ず、返礼品ページにて配送期日の確認をお願いいたします。
 ※発送時には通知メールをお送りします。

・お申し込み後のお礼の品の変更は受け付けておりません。
 また、長期不在等によりお礼の品をお受取りいただけなかった場合、再発送はできかねますので、ご不在日がある場合は、事前にご連絡くださいませ。

・お申し込み後のキャンセルは原則として行っておりません。
 寄附者様都合にて、やむを得ずキャンセルとなった場合は、返金処理のため手数料をご負担いただく可能性がございます。

・申請後の送付先変更は、対応が難しい場合がございます。
 その場合は転送料が発生する可能性があり、着払いでのご負担となりますので、予めご了承ください。


◆寄附金受領証明書

入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2~3週間程度で返礼品とは別に送付いたします。


◆ワンストップ特例申請書

申請書を寄附金受領証明書と一緒にお送りします。
============================
【ワンストップ特例申請書提出先】
〒847-8555
佐賀県唐津市鏡4337-1
北海道北見市ふるさと納税サポート室 個人情報取扱いセンター 宛
============================
※北見市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

北見市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

北見市 北見市ふるさと納税サポート室
〒090-8501 北海道北見市大通西3丁目1番地1
9:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)
TEL:0955-58-8798

メールでのお問合せ
support@furusato-kitami.jp

この自治体について

北海道北見市

ほっかいどう きたみし北海道 北見市

【玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”】

北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。

北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎや白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。
「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。