返礼品の特徴
大分県産紅はるかで、収穫後に40日以上貯蔵することで、ぐっと甘みが増し、高糖度になります。
焼き芋にすると、ツヤツヤの蜜がにじみ出し、驚くほどのしっとり感とスイーツ感を味わえます。
甘太くんは、これまでにない甘さと食感で好評いただき、全国的にも注目されています。焼き芋はもちろん、自然の甘さを生かした料理にもおすすめです。
■お召し上がり方
☆オーブンでじっくり派☆
〈オーブンレンジ・オーブントースター〉
ホイルで包まずに約60分焼く。(※オーブンレンジの場合は約200℃)
竹串を突き刺してスッと入ったら完成。
☆60分待ち切れない方☆
①1番太い部分に箸やフォーク等で穴をあけます。
②ホイルに包まずオーブントースターに入れ約20分~30分加熱する。
③芋の破損を防ぐため、①であけた穴を上向きにして電子レンジに並べ、2~3分加熱する。
■産地
豊後大野市産
■原材料
さつまいも(紅はるか)
■保存方法
さつまいもは乾燥と低温を避けて保存するのがポイントです。
冷蔵庫ではなく新聞紙で包んで段ボールに入れ冷暗所で保存してください。
■その他(注意事項)
・天候等の影響により発送時期が前後する場合があります。
・発送指定日については承っておりません。
・お申込み後、ご入金は二週間以内にお願い致します。期限内にご入金いただけない場合は返礼品をご用意できない場合がございます。
・何らかの事由により返礼品のご用意ができない場合は、別途ご連絡させていただく場合があります。
※ご不在等寄附者様のご都合でお受け取りいただけない場合、再送はいたしかねますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※検品には注意しておりますが、性質上傷みやすいデリケートな野菜のため返礼品到着後は、できるだけお早めにお召しあがりください。
■返礼品提供事業者
丸果大分大同青果株式会社
【地場産品に該当する理由】
当該地方団体の区域内において生産されたものであること。(告示第5条第1号に該当)
関連キーワード:さつまいも サツマイモ 野菜 焼き芋 やきいも おやつ スイーツ
【大分県豊後大野市 返礼品アフター保証のご案内】
お届けする返礼品について、お届けには万全を期しておりますが
配送中の衝撃や温度変化などの要因で、痛みが生じる可能性がございます。
万が一、届きました返礼品に不備がございましたら、必ず下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
①お受け取り後は当日中に箱から出し、不備がないか必ずご確認をお願いいたします。
②返礼品に不備があった場合、お届け状態の記録の為に写真を複数枚撮影し、写真とともにご連絡ください。
お問い合わせ窓口
豊後大野市ふるさと納税サポートセンター:bungo-ohno@cyber-records.co.jp
※代替品を送付させていただく場合は、お時間をいただくことがございます。
※返礼品に不備がない場合は基本的に再送・返品は行いませんのでご了承くださいませ。
返礼品の詳細
- 提供元
- 丸果大分大同青果株式会社
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 2024年11月下旬から2025年4月下旬発送予定
- 内容量
-
・Lサイズ:3本
・Mサイズ:5本
合計:約1.8kg
- 返礼品注記
-
返礼品到着後はお早めにお召し上がりください。
寄附に関する注意事項
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
▼▼▼自治体マイページはこちらから▼▼▼
https://mypg.jp/
【ご注意】
・特典商品の送付は、豊後大野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・パッケージが異なる場合や、時期により内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
・特典商品の写真はイメージです。
豊後大野市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地
TEL:0974-22-1001
メールでのお問合せ
bungo-ohno@cyber-records.co.jp
この自治体について
おおいたけん ぶんごおおのし大分県 豊後大野市
豊後大野市(ぶんごおおのし)は、大分県の南西部に位置し、2005年3月31日に5町2村が合併して誕生した、人口3万3千人ほどのまちです。
まわりを祖母山や大峠山、阿蘇外輪山の美しい山々に囲まれ、豊かな自然と雄大で美しい大地、受け継がれる伝統・歴史・文化が認められ、九州で唯一「日本ジオパーク」と「ユネスコエコパーク」の両方に認定されています。
その豊かな大地と大野川清流の恩恵を受け、「大分の野菜畑 豊後大野」と呼ばれるほど、大分県を代表する農業地帯となっており、四季を通じてさまざまな旬の野菜を楽しむことができます。