まいふる1周年大感謝祭 開催中!最大55%還元!
かがわけん みとよし
香川県 三豊市

紅白のお祝いうどん「ハレの日のおうどん」_M73-0007-[M73-0007]

寄附金額
18,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
18,000
数量

返礼品の特徴

讃岐うどんの文化を伝える宿「UDON HOUSE」がお届けするお祝い用「ハレノ日のおうどん」です。
うどんの本場、讃岐では昔からお祝いの席でうどんを食すことが多くありました。
有名なものでは新築祝いとして、腰を据えて太く長くいられますように・・・と願いながら。
年越しも年越しうどんまたは、年明けうどんということも。
そこで、ハレの日にぴったりな「ハレの日のおうどん」をご用意しました。
ご自身のお祝いにはもちろん、お祝いの気持ちを存分にお伝えいただけるカスタマイズ特典付きです。
《特典》
1.UDON HOUSEオリジナル熨斗
うどんに見立てたオリジナル熨斗をご用意しております。
水引(結びきり又は蝶結び)のデザイン(2種類)からお選びください。
2.名入れ個包装紙
一つ一つ個包装されたおうどんにオリジナルの包装紙がつきます。
表面にはお名前や屋号(6文字程度)などお好きな文字を、裏面にはお祝いや感謝のメッセージ(最大90文字程度)など、お好きな文章を入れられます。
※お祝い内容に応じてテンプレートもご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
3.オリジナル出汁ボトル
お祝い用の紅白でデザインした出汁ボトルです。
4.おめでたい紅白の麺
おめでたい紅い麺が2玉、白い麺が3玉入っております。各々で茹でるも良し、紅白混ぜて茹でるも良しです。
紅い麺には紅麹が練りこまれております。

ご結婚祝い、引き出物、出産内祝、長寿祝、新築祝など様々なシーンに世界に一つだけのオリジナル「ハレの日のおうどん」でお祝いしませんか 。

※熨斗ご希望の方は、デザインとメッセージ等を備考欄へご記入下さい。

紅白のお祝いうどん「ハレの日のおうどん」

三豊市内にある、うどんを打たないと泊まれない宿「UDON HOUSE(ウドンハウス)」にて粉から製造、梱包まで手作りで行っています。

返礼品の詳細

内容量
■内容量
・うどんのおうちBOX(讃岐うどん豆知識すごろくつき)
・純生うどん5玉(3玉+紅麹麺2玉)各150g
※お名入れラベル付
・うどんつゆボトル 100ml
・オリジナル熨斗

※熨斗ご希望の方は、デザインとメッセージ等を備考欄へご記入下さい。

■原材料
生麺:小麦粉(国内製造)、小麦たんぱく、塩、紅麹パウダー/加工でんぷん、酒精(一部に小麦を含む)
うどんつゆ:しょうゆ(国内製造)、砂糖、食塩、ぶどう糖、発酵調味料(水あめ、醸造調味料(米、米こうじ、食塩)、たん白加水分解物)、混合削り節(うるめいわし節、さば節、いわし節、そうだかつお節)、
いりこ(カタクチイワシの煮干し)/調味料(アミノ酸等)、酒精(一部に小麦・大豆・さばを含む)
返礼品注記
■消費期限・賞味期限
製麺日を含めて6日
(到着後は冷蔵庫に保管しお早めにお召し上がりください。)

■アレルギー
小麦 さば 大豆
【特記事項】生麺:小麦粉(国内製造)、小麦たんぱく、塩、紅麹パウダー/加工でんぷん、酒精(一部に小麦を含む)

寄附に関する注意事項

■ワンストップ特例申請書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から30日程度で発送いたします。
(返信封筒あり・切手不要)
※確定申告をされる方は特例申請の必要はありません。

【ワンストップ特例申請書送付先】
〒722-1190
住所:広島県世羅郡世羅町西上原147-1
グリーンバレー五番館100号室(甲山郵便局留)
宛先:香川県三豊市ふるさと納税ワンストップ受付センター ㈱MCAT
※三豊市では、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しております。

【お問い合わせ先】
時間:10:00~17:00(土日祝を除く)
TEL:0847-22-2022
メール:onestop-mitoyo@g.mcat.co.jp
・メールでのお問い合わせにつきましては、お返事まで数日かかる場合がございますので、予めご了承ください。

三豊市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

三豊市 
〒767-8585 香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
8:30~17:30(土日祝を除く)
TEL:0875-24-8056

メールでのお問合せ
mitoyo@furusato-city.com

この自治体について

香川県三豊市

かがわけん みとよし香川県 三豊市

三豊市には瀬戸内随一の眺めを誇る「紫雲出山(しうでやま)」や、荘内半島の海岸線、粟島・志々島などの島々が存在するほか、古くから海上交通の要所として栄え、歴史の風情漂う仁尾の街並み、四国八十八ヶ所霊場の寺院があります。
また道の駅や温泉などの交流施設や海・里・山の幸を活かしたマルシェも盛んに行われています。近年ではSNSをきっかけに多くの人が訪れるようになった父母ヶ浜(ちちぶがはま)ですが、その景観は古くから地元の皆さんの手によって守られてきました。
7つの町が合併し誕生した三豊市では様々な文化、歴史が多様に存在しています。近年は国内のみならず海外からも多くのお客様が訪れていますが、三豊市をこれからもっと多くの方に知ってもらい、その魅力を感じてもらいたいと思います。