返礼品の特徴
こちらは九度山町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに
該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
賞味期限の大変短い物となっております都合、
お受け取りのご希望をお伺いしてからの発送となっております。
2週間後以降のお受け取りご希望日を備考欄にご記入いただけます様お願いいたします。
※発送元が月曜日定休日(月曜日が祝日の場合翌火曜日)となっております都合、火曜日(月曜日が祝日の場合は水曜日)着についてはお受けできません。
※賞味期限は到着日迄となります。(到着日中に必ずお召し上がりください。)
※北海道・沖縄・離島への配送不可
【原材料名】
米(国産)・鯖・鮭・椎茸・鯛・砂糖・塩・酢・しょうゆ(大豆・小麦を含む)/調味料(アミノ酸)
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避け、なるべくお早めにお召し上がりください
【製造/加工の内容】
・炊いた酢飯に米酢を混ぜて寿司玉を形成する
・具を載せて柿の葉で包む
・箱詰めし、包装して発送する
返礼品の詳細
- 提供元
- 九和楽
- 配送
- 冷蔵
- 配送注記
-
受付期間:~2025年12月15日
お届け予定:注文を頂き次第、予定納期を確認し、順次発送
※1月10日頃~12月30日頃まで(定休日の翌日は除く) - 内容量
-
20個(鯖:12、鯛:4、鮭:4、椎茸:4)
- 返礼品注記
-
※商品コード: 9710-30071160
寄附に関する注意事項
運営側のシステムメンテナンスの影響により、
4月19日(金)〜4月25日(木)の間に受け付けたご寄附の確認は4月26日(金)以降となります。
上記期間中もご寄附の受付は通常通り行っておりますが、返礼品の納期が通常より
1週間程度長くなる可能性がございますので、ご承知おきいただけますようお願い申し上げます。
■受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に 3週間程度で発送いたします。
■ワンストップ特例申請書
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に受領証明書と共にお送りいたします。
ワンストップ特例申請書は入金確認後 3週間程度で住民票住所へお送り致します。
必要情報を記載の上返送してください。
[送付先]
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
和歌山県美浜町ふるさと納税ワンストップ受付センター
※和歌山県美浜町は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
美浜町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒644-0044 和歌山県日高郡美浜町和田1138-278
8:30~17:30(土日祝日を除く)
TEL:0120-405-240
メールでのお問合せ
f303810-mihama-cs@mlosjapan.com
この自治体について

わかやまけん みはまちょう和歌山県 美浜町あふれる陽光 潮風のまち
和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、昭和29年10月1日、三尾・和田・松原の三村が合併し、人口8,667人の町として誕生しました。面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。
南は太平洋、西は紀伊水道に面しており、年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。
太平洋に面する”煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”は、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園の中核となっており、昭和62年には社団法人日本の緑の松を守る会が剪定した「日本の白砂青松百選」にも選ばれました。
かつて、この松林は紀伊藩初代の徳川頼宣が防潮のために植林させたと言われています。
また、ここから見る夕日は「和歌山の朝日・夕陽100選」に選ばれています。