イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
おきなわけん いしがきし
沖縄県 石垣市

【ダイビングライセンス】PADI オープンウォーターダイバーコース(1名様) MO-2-[MO-2]

寄附金額
238,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
238,000
数量

返礼品の特徴

◆PADIオープンウォーターダイバーコース◆
一般的に「ダイビングのライセンス」と言われるものが、このコースで取得できます。
トラブル回避や潜水計画など、ダイバーに必要なスキルを習得する本格的なコースで、取得後はインストラクター監視不要でバディと最大18mの深さまで潜ることができます。
e-learningでの学習を選択すれば、現地講習2日間で取得が可能となります。
また、日数に余裕がある場合、連続したお日にちの受講でなくても構いません。

【当店の専門性】
当店はダイビングライセンス講習専門の日本最南端ダイビングスクールです。
日々、ライセンス講習を開催しているため、インストラクターのコーチングレベルが違います。
インストラクター開発も行うためPADIより高水準施設の証である「5★IDダイブリゾート」の認定を受けております。
そのため、発行するカードは全てゴールドカードとなります。

【お店の雰囲気】
お一人様大歓迎!
MOANAダイビングカレッジ石垣島は、お一人様のご参加が多いダイビングスクールです。
お店の雰囲気は「ワイワイ元気ハツラツ!」ではなく、どちらかといえば「まったり石垣島時間を楽しみたい」というお客様に合っております。

【当日必要なもの】
水着、サンダルはご着用の上ご参加ください。
【必須持ち物】
タオル、ボールペン、ご自身のお飲み物(1L以上推奨)
【あると良いもの】
ソックス(フィンずれ防止)、日焼け止め、酔い止め薬、サングラス、帽子、ラッシュガード
※酔い止め薬は乗船30分前までに内服してください。
※貴重品等の荷物は自己管理でお願い致します。盗難予防の観点で駐車車両への荷物保管はお勧めしません。スーツケース等大きな荷物のお預かりは事前ご要望があった場合のみご相談に応じます。

【返礼品申込からご予約までの流れ】
申込後、下記メールアドレスから【ふるさと納税】と記載し予約をお願いいたします。
申込前でも予約状況の確認やご相談など、お気軽にメールくださいませ。
※利用券(紙券)の発行はございません。下記事業者メールアドレスよりご予約くださいますようお願いいたします。

MOANA RESORT株式会社
メール : reception@moana-ishigaki.jp

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
ご入金確認後1カ月以内に発行いたします。
内容量
【内容】
PADIオープンウォーターダイバー ダイビングライセンス取得コース 2日間 1名様
※ダイビングに必要な器材レンタル等は全て含まれております。(器材一式、教材費、申請料、昼食、保険料、ボート乗船料)

【使用不可時期】
使用不可時期は特にありませんが、予約状況により満員の日がございますのでお早めにご確認ください。

【MOANAの特徴】
・少人数制 でのダイビングライセンス講習
・2日間で取得が可能
・自社船所有
・ゴールドカード発行
・看護師資格を持ったスタッフが在籍

【安全面や病歴について】
※ダイビングの参加当日は気圧変化が伴う飛行機への搭乗は出来ません。
※未成年のお客様は保護者の方の同意が必要です。
※事前の病歴書チェックがあります。該当項目がある場合は医師の診断書が必要です。
※12歳未満・61歳以上のお客様は、安全上、ご予約をお受けすることができません。
※安全上、妊婦の方のご参加はできません(乗船のみも不可)
※マリンメニュー参加前に飲酒している方はご参加いただけません。
※心臓・肺・脳などの手術をした事がある、もしくは後遺症のある方はご参加いただけません。
※現在通院されている方はご参加いただけません。
※下記の病歴に該当される方は医師の診断書が必要となります。
(糖尿病・高血圧・喘息・アレルギー症状・気胸・気管支炎・閉所、高所広場恐怖症・てんかん・動悸・
心臓疾患・心臓の発作・狭心症・不整脈・潜水病・減圧症・アルコール依存症・肺炎・脳疾患・肺の病気)

寄附に関する注意事項

≪ワンストップ特例申請について≫
●申請書の提出について
ワンストップ特例を希望された方は、寄附1件につき申請書1枚が必要です。
なお、複数件数まとめて郵送される場合、申請書複数枚に対し添付書類は1部で結構です。

●申請書お届け時期
順次、ワンストップ特例申請書を郵送いたします。
お急ぎの方は、石垣市のホームページより申請書をダウンロードして、寄付年の翌年1月 10日までに下記宛先にご提出ください。※必着※

●変更申出
申請後、住所や名字等の変更がある方は、石垣市ホームページより「変更届出書」をダウンロードし、必要書類を添えてご提出ください。 締切日は寄付年の翌年1月10日必着です。

●申請書提出先
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
石垣市役所ふるさと創生課 ふるさと応援係 宛

●返送期日
翌年1月10日必着です。

≪ワンストップ特例申請についてのお問い合わせ先≫
メールフォーム:石垣市ホームページより、ふるさと創生課宛メールフォームからお問い合わせください。

※ワンストップ特例申請は、自治体マイページからでもオンライン申請が可能です。
自治体マイページURL→ https://mypg.jp/

≪お礼の品・その他に関してのお問い合わせ先≫
メールアドレス(石垣市ふるさと納税サポートセンター)→ office-ishigaki@furusato-support.net

石垣市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

石垣市 石垣市ふるさと納税サポートセンター
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
9:00~17:00(平日) ※土日祝日を除く
TEL:050-5536-3110

メールでのお問合せ
office-ishigaki@furusato-support.net

この自治体について

沖縄県石垣市

おきなわけん いしがきし沖縄県 石垣市

石垣島は沖縄本島から約400㎞、台湾から約280㎞の距離に位置する国境の離島です。

八重山諸島の玄関口で、島の南部はターミナル港を中心に観光や商業の地として栄えています。亜熱帯ならではの温暖な気候の石垣島は、島全体に豊かで雄大な自然が広がり、世界有数のサンゴ礁の美しい海が日常に溶け込んでいます。

石垣市では、そんな島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。