イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!

重要なお知らせ

2025年4月2日
システムメンテナンスのお知らせ
やまがたけん なんようし
山形県 南陽市

米沢牛のとろけるカレー (200g×5個セット) 『スパイスキッチン成ス』 山形県 南陽市 [1796]-[F22F-708]

寄附金額
16,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
16,000
数量

返礼品の特徴

米沢牛とたっぷりの野菜をじっくり煮込み
コクがあり味わい深く、スパイシーで香り豊かなカレー

上質な米沢牛を丁寧に処理して何度もアク抜きするなど、肉の臭みを取りつつ旨味を引き出すように手間ひまかけました。
じっくり炒めた山形県産野菜等で2日間煮込んだ本格的なカレーをどうぞ。

内容量:一人前200g / 1個(245kcal)
辛さ:中辛

※この商品はレトルトパウチ食品です。
※写真は調理イメージです。本品にお米は付属しません。
※大変申し訳ございませんが、沖縄県および離島へのお届けはできかねますのでご了承ください。

■店主のこだわり
こだわりの作業
◎トロけるカレーとは、牛肉をトロ~っと仕上げることだけではなく、たっぷりの野菜もトロトロにすることで「トロけるカレー」としています。
◎たっぷりの野菜をじっくりと炒めてトロトロに仕上げます。
◎10種類以上のスパイスを使い、スパイス個々の特徴を最大限に活かすことを目的に、配合過程で、最初のスパイス、中盤のスパイス、仕上げのスパイス…というように工程を分けています。
◎たっぷり使うスパイスは、ただ辛いだけではなく、リラックス効果・整腸効果・代謝を高める効果など、数多くの効果があり『食べる漢方薬』として注目されています。

おいしさの秘密
~置賜の食材を生かした調理と、米沢牛へのこだわり~
◎米沢牛は山形県置賜地域で生産されるブランド牛です。置賜地域は山形県南部に位置する盆地で、猛暑の夏と極寒の冬が特徴の土地です。そんな厳しくも豊かな自然の中で、麦やトウモロコシなどを独自に配合した飼料で育てられたのが米沢牛です。そのため、赤身と脂身のバランスが丁度良く、上質な牛肉が産出されます。
◎米沢牛は松坂牛(まつざかうし)、神戸牛(こうべビーフ)と並ぶ『日本三大和牛』として知られており、米沢牛の社会的評価は明らかで、最高級の肉質の称号を与えられております。
◎最初から地産地消を無理に心がけたわけではないのですが、地元の「米沢牛」や「はえぬき」、秘伝豆、紅大豆、地元産の野菜、水など、すべてが一級品です。その素晴らしい食材でカレーを作りたいという思いが強かったことが、結果的に地産地消につながりました。
◎おいしさの最大の秘密は素材が良いことですが、その素材の持ち味を最大限に活かすために、スパイスにもこだわり、舌がバカになるくらい味見をして試行錯誤をくり返し「口に入れた時、甘く感じて徐々に辛みや旨味を感じてスパイスで毛穴が開く」理想形のカレーにたどり着くことができました。

【あいさつ】
私が2019年に山形にUターン移住して思ったのは「都会では出来ない、山形でしか出来ない生活をしょう!」ということです。
まずは以前から興味があった農作物を生産することを始め、生産した野菜と置賜・山形の魅力を活かせる飲食店は何かと考えた時、「米沢牛・山形産米はえぬき・地元産野菜・水」スパイス以外は、ほぼオール山形の食材を使えるものとして、カレーにたどり着きました。
「カレーしかない!」と思って2年・・・米沢牛と野菜の旨みを引き立てることを重視した「甘みを感じてから辛み・スパイシーさを感じて毛穴が開く、クセになるカレー」を目指し独学で試行錯誤をくり返しました。
10種類以上のスパイス配合と分量のバランスを考え試作を重ね、漸く「素材の旨味を感じて、甘みを感じてから辛み・スパイシーさを感じる」米沢牛のとろけるカレーが完成しました。どうぞ「米沢牛のとろけるカレー」をご賞味ください。
また当地にお越しの際には、是非店舗にもお立ち寄りくださいます様、お待ちしております。

スパイスキッチン成ス 那須 一弥

返礼品の詳細

提供元
スパイスキッチン成ス
配送
常温
配送注記
受付期間:通年
お届け予定:入金から約1週間
内容量
米沢牛のとろけるカレー
1個:200g入り×5個セット
返礼品注記

※商品コード: F22F-708

寄附に関する注意事項

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日頃より、南陽市へのご支援を賜り誠にありがとうございます。
南陽市で使用しているシステムのリニューアルとゴールデンウィークがある関係で、下記期間中に寄附申込された方の返礼品の発送が通常より遅れてしまう可能性がございます。

■対象期間
2024年4月19日(金)〜5月6日(月・祝)

状況によりましては、お申込みからお届けまで最大一か月程度かかる場合もございますので、申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ

ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日(木)以降、お荷物の送り状に記載されたご住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までの配送料が着払いで発生いたします。
なお、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになりますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。

※転送を拒否された場合の返礼品の再発送はいたしません。

詳しくはヤマト運輸のホームページをご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【南陽市はワンストップ申請オンラインサービスの対象自治体です】

2023年7月よりワンストップ申請オンラインサービスである公的個人認証アプリ「IAM」を導入しております。利用の際は、申請書に記載のQRコードよりご申請ください。
こちらをご利用いただきますと、従来のように申請書や添付書類を返送いただく必要がありませんので、是非ご活用ください。

※マイナンバーカードをお持ちの寄附者様が対象です。
※2023年7月以前に寄附を頂いた方については申請書にQRコードの記載はございません。
※公的個人認証アプリ「IAM」の詳細については以下よりご確認ください。

https://iam-jpki.jp/lp/onestop/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方です。
・同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。(受取り回数の制限はありません)

【お問合せ先】

◆返礼品全般 [南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局]
メール:furusato-nanyocity@ringbell.co.jp
電話:0120-901-052
受付時間:10:00~17:00(土日祝日及び12月29日~1月4日を除く)

◆寄附者情報(住所・名字の変更、書類再発行)等 [南陽市商工観光課地域振興係]
メール:syoko3@city.nanyo.yamagata.jp
電話:0238-40-8296(係直通)
受付時間:8:30~17:15(土日祝日及12月29日~1月3日を除く)

南陽市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

南陽市 南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局
〒999-2292 山形県南陽市三間通436番地の1
10:00~17:00(土日祝日及び12月29日~1月4日を除く)
TEL:0238-40-8296

メールでのお問合せ
furusato-nanyocity@ringbell.co.jp

この自治体について

山形県南陽市

やまがたけん なんようし山形県 南陽市菊とぶどうといで湯の里 確かな未来へ 夢はぐくむまち 南陽

南陽市は北に丘陵、南に沃野、開湯900年以上の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。
郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」や市民の健康増進を図る「中央花公園(市民体育館)」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。