重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
ご家族やご友人と一緒に楽しんでいただけるよう5枚セットになっております。
季節によってキス、マダイ、クロダイ(チヌ)、ヘダイ(ヒョウゴ)、コロダイ、イトヨリダイ、ブリ系(ブリ、メジロ、ハマチ、ワカナ)、カンパチ系(カンパチ、ネイリ)、ハタ系(オオモンハタ、アオハタ、キジハタ、クエ)、カサゴ(ガシラ)、シイラなど豊富な魚種が生息しています。
横浪半島に囲まれて波の影響を受けない穏やかな湾内では、温かくなる春から秋にかけては初心者でも楽しめるキス釣りを、水温が下がる秋から冬にかけては沖で大物狙いの釣りを楽しむことができます。
小型船舶免許の所有者向けのAコース、誰でも船に乗れるBコースをご用意しています。
Aコース…エンジン付きのボートレンタル(※要小型船舶免許)湾内への出船は定員5人、沖への出船は定員3人まで
Bコース…エンジン無し手漕ぎ櫓(ろ)かい船、竿リール仕掛けセット 湾内で春から秋限定、定員3人まで
人数、行先の変更や詳しい情報、予約等については下記連絡先へ直接お問合せください。
竹村貸船店 TEL:088-856-0043 URL:http://boat-fishing.kochi.jp/
※チケットの有効期限は、発送から1年間となっております。ご了承ください。
返礼品の詳細
- 提供元
- 竹村貸船店
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
受付期間:通年
お届け予定:入金確認後随時発送 - 内容量
-
5枚
- 返礼品注記
-
※商品コード: tkf003
土佐市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒781-1192 高知県土佐市高岡町2017-1
TEL:088-852-7679
メールでのお問合せ
tosafurusato@city.tosa.lg.jp
この自治体について
こうちけん とさし高知県 土佐市
土佐市は、北にそびえる四国山脈、市域を流れ、日本一の水質を誇る清流「仁淀川」など、青い空、豊かな自然、川の流れ、はじめて訪れたのにどこか懐かしい、360度自然に囲まれた太陽が染みこんだ市です。
この自然の恩恵の下、温暖な気候を利用し、「土佐文旦」「小夏」などの果物類、「スイカ」「メロン」「ピーマン」「キュウリ」「ショウガ」「シシトウ」などの野菜類、日本有数の生産量を誇る「カサブランカ」「ソリダスター」などの花卉類と多岐にわたる品目を生産しており、園芸王国・土佐市を広くアピールし続けております。
また、土佐といえば鰹を連想される方もおられますが、当市宇佐町が改良土佐節発祥の地とされており、土佐節の製造技術は、令和3年9月に登録無形民俗文化第1号に登録されました。加えて「かつおの生節」は高知県内有数の生産量を誇っております。
このほか、観光の目玉として全国的に有名な「ホエールウォッチング」は、ニタリクジラやイルカの群れに出会った方々に大きな感動を与えています。さらには、パラグライダーやサーフィン、SUPなど自然体験スポットもたくさんあります。
加えて、土佐市には四国霊場八十八ケ所の内、三十五番札所の「清瀧寺」と三十六番札所の「青龍寺」があり、元横綱「朝青龍」のしこ名でおなじみの青龍寺には、弘法大師が安置したとされる「木造愛染明王坐像」があり、国の重要文化財に指定されております。なお、「青龍寺道」が平成28年10月、清滝寺境内が令和3年10月に国の史跡として文化指定を受けております。