イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!

重要なお知らせ

2025年4月2日
システムメンテナンスのお知らせ
わかやまけん いなみちょう
和歌山県 印南町

Bosk バスク フローリングワイパー スタンド ブラック タツクラフト 【Tk174】-[DD90083VC02]

寄附金額
9,500

イオンカードでポイント2倍!

数量
9,500
数量

返礼品の特徴

【隠して収納していたフローリングワイパーも、これでとっても便利に!】
隠して収納していたフローリングワイパーをもっと使い易い場所に置きたい!このワイパースタンドは、簡単綺麗に収納出来る木目調の収納スタンドです。
ホームセンターなどで見かける樹脂製の収納スタンドは、安っぽさ感が出てしまいどうしてもお部屋の隅やクローゼットの中に隠してしまいがちに。ですが、このワイパースタンドは、質感に拘った上質な木目柄の木合板を使用していますので、フローリングのお部屋などにぴったり馴染み、周囲に溶け込むので掃除道具を置いている感じを与えません。リビングはもちろんの事、客室や寝室にも違和感なく置いておけます。
フローリングワイパーを入れる間口は幅6.5×奥行き12.5×高さ38cmと幅広く、市販のフローリングワイパーなら片手で簡単に収納する事が出来ます。
裏面には、詰め替え用シートを2つ入れる事が出来るスペースがありますので、交換用のペーパーを取りに行くこと無くその場でシートを替えることが出来ます。また、乾燥タイプやウェットタイプなどのシートを分けて収納する事も出来ますので、皆様の用途に合わせて自由にご利用頂けます。
普段使う掃除道具だからこそ、綺麗に簡単に収納出来る便利な「魅せる収納家具」としてご利用頂けます。

【インテリアにしっくり馴染む、ナチュラルなテイスト】
お色はシンプルさが強調され、ほんのりと茶系のテイストを感じる上質な雰囲気の黒。
この収納スタンドは、優しい温もりの感じる上質な木目柄でお部屋のインテリアとしてもぴったりです。
フローリングのお部屋はもちろん、どんなお部屋にも合う「魅せる収納家具」として、使いたい場所に置けて邪魔にはなりません。できるだけお手入れがし易いよう、合板パネルの表面には水分がしみ込みにくいコーティングを施しています(切断面部を除く)。

※画像はイメージです。


【こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

【製造】
株式会社 橋本達之助工芸
(和歌山県海南市)

事業者名:TATSU-CRAFT
連絡先:073-488-7602

返礼品の詳細

提供元
株式会社 橋本達之助工芸
配送
常温
配送注記
受注後、30日以内の発送
内容量
・カラー :ブラック
・サイズ (約)幅13.8×奥行き13.8×高さ39.5cm 重量1.2kg
・上部開口部サイズ:(約)幅6.5×奥行き12.5×高さ38cm
・側面収納部サイズ:(約)上下共通 幅5.3×奥行き13×高さ18cm

【お取り扱いに関する注意事項】
お部屋を美しく演出出来る木合板タイプの収納スタンドです。この製品はプラスチックや金属製ではありません。
木製品のお取り扱いは次の点に注意して安全にご使用ください。また、貼付の品質表示は大切に保管してください。
●水分が付着したり染みこんだりする場所に置かないでください。変形や変色の原因となります。外面に水滴が付着したときは取り除いてください。
●飲料、調味料、薬品等液体の汚れはシミの原因となりますので付着した場合はすみやかに取り除いてください。
●この製品は繊細な板を1枚1枚加工・接着して作られています。ひび割れや破損を防止するために丁寧にお取り扱い頂き、無理に力を加えたりしないでください。破損した場合は使用を中止してください。
●隅部分等、板の断面部にはウレタン塗装を施しています。塗膜を守るため、お手入れは柔らかい布等で乾拭きしてください。
●強く擦ったりシンナーやアルコールなど薬品、洗剤で拭いたりしないでください。変色や表面剥離の原因となります。
●木合板の底面部にも塗装を施しています。色移りを防止するため、リノリウム材や塩化ビニール材の上には置かないでください。

【原材料】
プリント紙化粧繊維板(低ホルムアルデヒドのF★★★★認定品を使用)
ウレタン塗装(断面部のみ)

寄附に関する注意事項

■寄附受領書の送付
ご入金確認後、2週間程度を目途に、お礼の品とは別便でお送りします。

■お礼の品の送付
寄附受領証明書とは別送でお送りさせていただきます。
お届け希望日・時間の指定はできませんので、あらかじめご了承ください。
返礼品の発送時期等は、個別の返礼品ページをご確認ください。

▼ 以下の確認事項をお読みください
・印南町に在住の方からの寄附に対しては、お礼の品をお送りすることはできません。
・寄附完了後のキャンセルは一切受け付けておりません。
・お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
・お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。

▼お問い合わせは下記コールセンターまでお願いいたします。
委託先:JTBふるさと納税コールセンター
電話番号:050-3151-9974
営業時間:10:00~17:00(1/1~1/3を除く)
問合せ先フォーム:寄附に関する問い合わせはこちらからお願いします → https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato

印南町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

印南町 
〒649-1534 和歌山県日高郡印南町印南2570番地
TEL:0738-42-1737

メールでのお問合せ
kikaku@town.wakayama-inami.lg.jp

この自治体について

和歌山県印南町

わかやまけん いなみちょう和歌山県 印南町

印南町は、昭和32年に「印南町」「切目川村」「安住村」が合併し、「印南町」となり、同34年に一部を御坊市に分離し、現町域となりました。

 紀伊半島西部海岸のほぼ中央に位置し、総面積は113.62km2で、地形的には太平洋に面した海岸段丘が広がっており、東北部では紀伊山地西端の真妻山、三里ケ峰などの山々が連なっています。また、切目川と印南川が町の中心部を流れて太平洋に注いでいます。
 印南町では、全国に類を見ない「かえる」をテーマとしたユニークな橋(かえる橋)を建設しました。多くの人を招き入れ、町発展への願いを込めたものです。そのネーミングは、『努力、忍耐、飛躍』を象徴する柳に飛びつくかえる(小野道風)をイメージし、「考える」「人をかえる」「町をかえる」「古里へかえる」「栄える」という5つのかえるにひっかけネーミングしています。今でも多くの方が観光に訪れる印南町のシンボルとなっています。