イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
こうちけん こうちし
高知県 高知市

新老舗セット 蒲鉾、練り物等の詰め合わせ (6種類) 【グレイジア株式会社】 [ATAC190]-[ATAC190]

寄附金額
27,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
27,000
数量

返礼品の特徴

【高知の老舗 『依光かまぼこ』】 新老舗セット
自慢の天ぷらと定番商品の詰め合わせです。

● 八百蔵竹輪:伝統の石臼製法で手作りした、熟練の技が味に生きた珠玉品。コシと旨味にこだわる肉厚の竹輪です。
内閣総理大臣賞 [第39回農林水産祭]  栄誉大賞 [第59・62回全国蒲鉾品評会]

●土佐の海[大板]焼:新鮮魚をじっくり練りこんだ正統の味わい。
水産庁長官賞 [第24・26回全国蒲鉾品評会] 栄誉大賞 [第28・32・53・54回全国蒲鉾品評会]

● 土佐造り:鰹節と昆布の合わせだしが芳醇に香る上品な味わい。

●さしみかまぼこ(白):涼やかな彩りとしっとり食感の爽やかな一品。
水産庁長官賞 [第49・50・51回全国蒲鉾品評会] 、 栄誉大賞 [第61回全国蒲鉾品評会]

●天ぷら(さつまあげ):一つ一つ手造りで人気の高い手造り天ぷら。

【高知の老舗 『依光かまぼこ』】
内閣総理大臣賞を始め数々の賞を受賞してきた老舗『依光かまぼこ』
伝統の石臼製法で手作りした、熟練の技が味に生きた珠玉品。

江戸末期の安政三年(1856年)土佐、はりまや橋のたもとに生まれ百六十余年、先人たちは風土に寄り添い、善き素材を見極めながら、独特の風味を伝承してまいりました。
ただひたすら魚の旨みを生かしきり、深い味わいを引き立てることを身上に 土佐蒲鉾の老舗としての技と心を今へ。

長年ご愛顧くださる皆様のご期待に添いつつ、次世代の方にも「しみじみ美味しい」と思っていただけることを喜びに、日々蒲鉾作りに精進を重ねて参ります。

※写真はイメージです。

製造地:株式会社依光かまぼこ老舗 高知県高知市若松町5-25

事業者名:グレイジア株式会社
連絡先:088-855-8037

【関連キーワード】
練り物 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ

返礼品の詳細

配送
冷蔵
配送注記
準備でき次第、順次発送
内容量
八百蔵竹輪×2本
土佐の海[大板]焼×1本
土佐造り×1本
さしみかまぼこ(白)×1本
天ぷら(いか・ごぼう)×各3枚(合計6枚)

【原材料名】
【八百蔵竹輪】魚肉すり身(魚肉(国産、輸入))・海洋深層水(逆浸透ろ過水)・卵白(卵を含む)・みりん・食塩・澱粉/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)

【土佐の海[大板]焼】魚肉すり身(魚肉(国産、輸入))・海洋深層水(逆浸透ろ過水)・卵白(卵を含む)・食塩・本みりん・澱粉/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)

【土佐造り】魚肉すり身(魚肉(国産、輸入))・海洋深層水(逆浸透ろ過水)・卵白(卵を含む)・食塩・本みりん・澱粉/調味料(アミノ酸等)・風味調味料(かつお等)・保存料(ソルビン酸)

【さしみかまぼこ(白)】魚肉すり身(魚肉(輸入))・海洋深層水(逆浸透ろ過水)・食塩/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)

【手造り天ぷら(いか)】魚肉すり身(魚肉(輸入))・いか・植物油脂・澱粉・ブドウ糖・食塩/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)

【手造り天ぷら(ごぼう)】魚肉すり身(魚肉(国産、輸入))・ごぼう・植物油脂・澱粉・ブドウ糖・砂糖・食塩/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)

【加工地】
高知県高知市若松町

【アレルギー品目】
卵/いか/・すべての商品は、小麦・卵・海老を含む製品と同じ施設で製造しています。

・本製品で使用している魚は、えび・かにを食べている恐れがあります。

・商品に黒いはんてんがありますが原料として使用している魚の皮で、異物ではありません。
返礼品注記
竹輪・天ぷら:7日
土佐の海焼・土佐造り。さしみかまぼこ:10日

【保存方法】要冷蔵

寄附に関する注意事項

●ゴールデンウィーク期間中の配送停止について
いつも高知県高知市を応援いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間につきまして、返礼品の発送を停止させていただきます。

【発送停止期間】2025年4月26日(土)~ 2025年5月6日(火)
※定期便、季節もの、母の日特集掲載、指定日配送等は除く

発送停止に伴い、ポータルサイトに掲載の期日よりも、お届けまでに時間を要する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。


●以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託事業者へ通知します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓返礼品・お申込みに関するお問い合わせ先はこちら↓
高知市ふるさと納税サポート室
TEL:050-8893-3390 FAX:0956-37-8021
mail:kochi@steamship.co.jp
受付時間:9:00-17:00(土日祝を除く)
※土曜日・日曜日・祝日および年末年始は閉庁しております。

↓ワンストップ特例申請・送付に関するお問い合わせ先はこちら↓
高知市役所 外商支援課ふるさと納税推進室
〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45
TEL:088‐803-5089 FAX:088-823-4024
mail:furusato@city.kochi.lg.jp
受付時間:9:00-17:00
※土日祝及び年末年始は閉庁しております。

高知市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

高知市 高知市ふるさと納税サポート室
〒780-8571 高知県高知市本町五丁目1番45号
受付時間:9:00-17:00 ※土日祝、年末年始は閉庁しています。
TEL:050-8893-3390

メールでのお問合せ
お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato

この自治体について

高知県高知市

こうちけん こうちし高知県 高知市高知市ふるさと納税「環境維新寄付金」

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口約32万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。

高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。