重要なお知らせ
- 2025年2月5日
- システムメンテナンスのお知らせ②
- 2025年2月5日
- システムメンテナンスのお知らせ①
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
新鮮な水と昼夜の寒暖差。
この地の自然環境のおかげでできた減農薬栽培のお米です。
お米らしい甘味を感じられ、お客様からは冷えても甘さは変わらない、一粒一粒がしっかりしている美味しいお米と評価されています。
2022年の「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」では特別優秀賞を受賞しました。当園自慢の味をぜひご賞味ください。
◇◇令和6年10月のお申し込みより寄附金額が変更となりました◇◇
(提供事業者:水の蔵 みのり農園)
【長野県 飯山市】
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
- お申込み順に順次発送いたします。
- 内容量
-
5kg(5kg×1)
- 返礼品注記
-
・画像はイメージです。
・予告なくパッケージが変更になる場合がございます。
・こちらの返礼品は玄米となります。白米としてお召し上がりいただくには、ご自身で精米していただく必要がありますのでご了承ください。
・賞味期限:品質保持のため、精米後は1か月程度でお召し上がりください。
・申込期間:令和7年7月ごろまでの予定(受付予定数に達した際は、受付終了とさせていただきます。)
寄附に関する注意事項
◆クレジットカード決済による受付
年末年始も受付可能
※12月31日までに入金手続きが完了したものは、お支払い方法に関わらず令和6年分の寄附金控除の対象となります。
〔返礼品の発送について〕
◆年末年始の返礼品の配送につきましては、ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合がございます。
※年末のご寄附につきましては、返礼品の配送が翌年となる可能性がございますのでご了承ください。
※年末年始などで長期ご不在となる場合がございましたら、お申し込みの際、備考欄にてご不在日をお知らせください。
〔受領証明書・ワンストップ特例申請書について〕
◆ワンストップ特例申請書の提出期限は、2025年1月10日必着となります。
12月25日以降のお申し込みにつきましては、申請書をご希望いただいても、書類の送付が年明けになる可能性がございますので、マイナンバーカードをお持ちの方は、自治体マイページからのオンラインでのワンストップ特例申請をお勧めいたします。
※ご利用には初期登録が必要となります。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、下記のURLよりダウンロードいただき、関係書類と併せてご提出ください。
◆ワンストップ特例申請書PDF
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
◆ふるさと納税の流れ(総務省)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/procedure.html
◆ワンストップ特例について(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
飯山市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
飯山市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒389-2292 長野県飯山市大字飯山1110番地1号
TEL:0269-67-0722 FAX:0269-62-5990
メールでのお問合せ
furusatonouzei@city.iiyama.nagano.jp
この自治体について
ながのけん いいやまし長野県 飯山市
長野県のもっとも北に位置する飯山市は、唱歌「ふるさと」「朧月夜」などにも歌い継がれてきたような、郷愁の情景が今なお息づく悠久のふるさとです。豊かな自然風土のなかで独特の文化や歴史、伝統と人情が育まれ、趣深い寺の町並みや奥深く続く森や高原、四季の彩りをたたえる農作物など、土地土地にさまざまな魅力があふれています。