まいふる1周年大感謝祭 開催中!最大55%還元!
わかやまけん ゆあさちょう
和歌山県 湯浅町

ZH7027_<9月より発送>厳選 極早生有田みかん5kg+150g(傷み補償分)【YN26・ゆら早生】【光センサー選果】-[ZH7027]

寄附金額
14,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
14,000
数量

返礼品の特徴

【説明】
みかん生産量日本一の和歌山県の中でも、一番のみかんどころ有田地方。
乾燥した気候の中、急峻な段々畑で、黒潮の浜風をうけて育った有田みかんは、果汁がギューッと濃縮されて濃厚な味わいです。
そんな有田みかんの中でも、出荷時期が早くて美味しい「YN26」「ゆら早生みかん」を農家直送でお届けいたします。
「YN26」は「ゆら早生みかん」を元に和歌山県果樹試験場で生まれた新品種です。
「ゆら早生みかん」のとろけるような美味しさはそのままに、成熟がより早く、9月中旬から食べ頃になるようになりました。
果樹試験場の試食会でその味に感動し、急いで苗木を探して植えました。
「早く美味しいみかんが食べたい!」と思われる方に是非お召し上がりいただきたいみかんです。

【配送不可地域】
離島,北海道,沖縄

【内容量】
・サイズ混合
・5kg+150g(傷み補償分)

【消費期限】
発送日より7日

【保存方法】
箱から取り出して、直射日光の当たらない冷暗所または冷蔵庫で保存してください。

【配送方法】
常温

【申込期日】
2024年05月24日~2024年11月10日

【発送期日】
2024年9月15日~2024年11月15日頃に順次発送予定

【注意事項】
※写真はイメージです。
※サイズ混合です。(小玉傾向です。)
※農薬の使用を極力控えて栽培しているため、外見がきれいでない傾向がございます。
※天候等により出荷時期が前後する場合がございます。
※運送中の傷み等を考慮し、3%多めに入れて発送させていただきます。
※ご不在等により発送から4日を超えてお受け取りになった場合、果実に傷みが生じていても返品・交換には応じかねます。
※生鮮食品につき、北海道・沖縄・離島へはお届けできません。
以上、予めご了承の上お申し込みください。

【提供事業者】
紀州池田農園

【地場産品基準】
4号:返礼品等を提供する市区町村の区域内において生産されたものであって、近隣の他の市区町村の区域内において生産されたものと混在したもの(流通構造上、混在することが避けられない場合に限る。)であること。

返礼品の詳細

提供元
紀州池田農園
配送
常温
配送注記
受付期間:2024年05月24日~2024年11月10日
お届け予定:2024年9月15日~2024年11月15日頃に順次発送予定
内容量
・サイズ混合
・5kg+150g(傷み補償分)
返礼品注記
※写真はイメージです。
※サイズ混合です。(小玉傾向です。)
※農薬の使用を極力控えて栽培しているため、外見がきれいでない傾向がございます。
※天候等により出荷時期が前後する場合がございます。
※運送中の傷み等を考慮し、3%多めに入れて発送させていただきます。
※ご不在等により発送から4日を超えてお受け取りになった場合、果実に傷みが生じていても返品・交換には応じかねます。
※生鮮食品につき、北海道・沖縄・離島へはお届けできません。
以上、予めご了承の上お申し込みください。

※商品コード: ZH7027

寄附に関する注意事項

【ご注意】
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。

【不良品の取扱条件】
返礼品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、お受け取り時の画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
3日以上経ってからのご連絡の場合は対応出来かねます。

湯浅町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

湯浅町 ふるさと振興課 ふるさと納税推進係
〒643-0002 和歌山県湯浅町青木668-1
TEL:0737-22-3120

メールでのお問合せ
furusato@town.yuasa.lg.jp

この自治体について

和歌山県湯浅町

わかやまけん ゆあさちょう和歌山県 湯浅町熊野古道、歴史と伝統のまち、重要伝統的建造物群保存地区、湯浅町

湯浅町は、紀伊半島北西部に位置し、温暖で豊かな自然環境に恵まれた歴史と文化が息づくまちです。
港では紀伊水道に臨む湯浅湾で獲れた新鮮な魚介類が水揚げされ、
山々には段々畑が広がり「有田みかん」「田村みかん」などの ブランドで有名な柑橘類の栽培が盛んです。
また、鎌倉時代に起源を持つ「醤油醸造の発祥の地」として国の日本遺産に認定されており、 醸造業で栄えた伝統的な町並みには今も醤油の香りが漂っています。