まいふる1周年大感謝祭 開催中!最大55%還元!
かごしまけん かごしまし
鹿児島県 鹿児島市

鹿児島肉祭りハンバーグ-[K008-007]

寄附金額
13,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
13,000
数量

返礼品の特徴

〜鹿児島肉祭りハンバーグ〜
お弁当に入れても固くならない、牛肉100%のハンバーグを作りたいと思い開発した黄金比率で作ったハンバーグ。柔らかいのに肉肉しい。お肉のうま味を存分に感じて頂けます。
1つ1つ丁寧に心を込めて手作業で成形しています。とてもジューシーで、大人から子供までみんな大好きで本格的なハンバーグです。

<おすすめのポイント>
・やわらかい!
・研究に研究を重ねた秘伝のレシピです!
・全国の百貨店で大人気です!

<召し上がり方>
解凍の目安は少し固さが残ってるかな?位です。
完全に解凍しますと、柔らかいので焼くのが難しくなります。

ハンバーグは入れ過ぎるとフライパンの温度が下がりうまく焼けませんので、沢山入れ過ぎないのがポイントです。
3個位を目安に焼いていきましょう。

まずは、フライパンを中火で熱しハンバーグ表面を焼いてきます。
両面焼目を軽くつけたら、弱火にして蓋をして蒸し焼きにします。

1〜2分たったら様子を見て、ハンバーグから白い肉汁が出てきていたら焼けている合図です。
お皿に移して、フライパンに残った肉汁にウスターソースとケチャップを入れ、まぜながら温めてソースの完成です。

この度は、弊社の商品を選んで頂き誠にありがとうございます!
株式会社太は、「うんまかもの」で笑顔の連鎖を作っていきたいという想いを持っている会社です。また食べたいと思って頂ける商品を作り続けます!
その為に皆様のご意見やご感想を是非お聞かせください!

「ぎゅう太」や「フトシショップ」などのブランドで皆様の街に鹿児島物産展や九州物産展などでお伺いする機会もあると思いますので、ご機会がございましたらお越し頂けますと大変嬉しいです!

【地場産品基準】
鹿児島市内の店舗でハンバーグの成形、真空包装、冷凍、箱詰めを行っています。(告示第5条第3号に該当)


【関連ワード】
ハンバーグ 牛肉 牛肉100% 柔らかい 肉 夕食 昼食 おかず 小分け 冷凍 美味しい 大人気 秘伝 太 ふるさと納税 鹿児島 鹿児島市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト K008-007

返礼品の詳細

配送
冷凍
配送注記
【申込期日】
通年申込を受け付けております。

【発送期日】
ご入金した翌年1月〜4月にお届け
内容量
鹿児島肉祭りハンバーグ 150g×8個

【賞味・消費期限】
製造日より90日

【保存方法】
冷凍

【原材料名】
牛肉(国産)、牛脂(国産)、玉ねぎ、生パン粉、牛乳、卵、昆布だし、かつおだし、岩塩、マヨネーズ、ケチャップ(一部に小麦卵・乳成分・大豆・牛肉を含む)

【該当するアレルギー特定原材料等】
小麦・卵・乳成分・大豆・牛肉

【原材料産地】
オーストラリア

【製造・加工地】
鹿児島市

寄附に関する注意事項

◆お礼の品について◆
・鹿児島市に寄附をしていただいた方を対象に、お礼の品をお送りします。
 (鹿児島市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。)

・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。
 (入金方法がクレジットカード決済以外の方は、1か月を超える場合もございます。)

・県外にお住まいで、年2,000円以上の寄附をお寄せいただいた方に、鹿児島県内の観光・文化施設(仙巌園、水族館、いおワールド かごしま水族館など約60施設)等において入館料等の割引が受けられる「かごしま応援者証」を発行しています。
※ご希望の方は、ご連絡をお願いいたします。

鹿児島市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

鹿児島市 鹿児島市ふるさと納税サポートセンター
〒897-0005 鹿児島県南さつま市加世田麓町15-18 ※鹿児島市では、ふるさと納税の業務を委託しております。
月~金 9:00~18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただきます。
TEL:050-5443-0280 FAX:050-3737-6588

メールでのお問合せ
support@kagoshima.furusato-lg.jp

この自治体について

鹿児島県鹿児島市

かごしまけん かごしまし鹿児島県 鹿児島市さぁ、鹿児島市を味わえ。 

桜島や錦江湾など、豊かな自然に恵まれた鹿児島市(かごしまし)は、黒毛和牛、黒豚、魚介、お茶など、豊かな食材にあふれています。

産地ならではの味である焼酎やさつま揚げなど美味しい“食”の宝庫です。

伝統の技を受け継ぎ、高い技術で生み出された薩摩切子、薩摩焼など、匠の技が光る“逸品”があります。

また、南の交流拠点都市として各種都市機能が集積しており、これらを活かした企業立地に取り組んでいます。