重要なお知らせ
- 2024年11月7日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
【発送時期】
2024年10月上旬〜10月下旬発送(予定)
【期間限定】
〜 2024年10月17日
【賞味期限】
生鮮品の為、なるべくお早めにお召し上がりください。
世界遺産 和歌山県高野町で収穫された特別で、希少な国産松茸です。高野町で収穫する松茸は、香り・歯応え・味とともに最高級品です。
全国的に収穫量が激減している国産松茸。
それでも、高野町は山林を大切にする伝統が根強く、収穫量は豊富ではないと言え、貴重な国産の松茸が収穫できます。
収穫量が少ない為、発送時期・数量と共に限定とさせて頂きますが、希少な高野松茸で日本の美味しい贅沢をお楽しみ頂けます。
※商品到着後は高温多湿を避け、風通しの良い冷暗所で保管ください。
特に水分を嫌うので、新聞紙やキッチンペーパーなど水分を吸収する物で包んで保管いただくのが最適です。
※仕入れ状況により発送できる数量が異なりますので、日付指定は出来かねます。
※数量限定・期間限定商品となります。天候等の都合上、出荷時期が変更となる可能性がございます。
※天然100%の国産松茸です。しっかりとプロの目利きを行いますが、自然物ですので多少の虫食い等もございます。予めご了承ください。
※冷蔵でのお届けとなるため、クール便を指定できない地域へのお届けをご希望の場合、お礼の品の変更をお願いする可能性がございます。
【関連キーワード】
天然 高級 化粧箱 お取り寄せ 数量限定 期間限定 和歌山県 高野町 和歌山 ふるさと 納税 返礼品 国産松茸 マツタケ きのこ キノコ おいしい 生松茸 茸 秋の味覚
◆お問合せ先◆
お礼の品・配送に関するお問い合わせは、
(株式会社松源 TEL:073-461-0100)までお願い致します。
返礼品の詳細
- 配送
- 冷蔵
- 配送注記
- 2024年10月上旬〜10月下旬発送(予定)
- 内容量
-
約200g(2〜5本/大・小・開きを織り交ぜたサイズおまかせ)
- 返礼品注記
-
まつたけ
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
寄附に関する注意事項
・ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。
・寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。
【お届け日の目安】
※お礼の品:寄附日から概ね4週間以内(お礼の品によって異なる場合があります。)
※寄付金受領証明書:入金確認後、30日以内に発送いたします。
(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。)
※企業・団体からの寄付の場合、返礼品はありません。
▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、高野町が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
6. 高野町外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。高野町在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
7. 寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付は、ご寄附いただいてから1ヶ月程度かかる場合があります。
▼お礼の品についてのお問い合わせは下記コールセンターまでお願いいたします。
JTBふるさと納税コールセンター(委託先)
電話:050-3151-9966
営業時間:10時~17時
年中無休(但し、1/1~1/3除く)
★土日も電話受付しております。
問合せ先フォーム:https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
高野町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒648-0281 和歌山県伊都郡高野町大字高野山636番地
TEL:0736-56-2932
メールでのお問合せ
furusato@town.koya.wakayama.jp
この自治体について
わかやまけん こうやちょう和歌山県 高野町宗教環境道徳のまち高野町
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、
貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。