返礼品の特徴
数時間前まで泳いでいた鮭から卵を取り出し、その日のうちに加工しました。
水揚げされてから迅速に処理しますので鮮度がよく色鮮やかで、艶があり弾けるような口当たりです。ノンドリップ製法で一粒一粒に美味しさを閉じ込めています。
小分けパックなので使いやすくなっています。
北海道 知床沖の海で育った新鮮で脂の乗った、「秋鮭」のいくらを使用。
低水温の海で漁獲された「秋鮭」はとても脂がのっていて、その腹から取り出される「いくら」にもすごくコクがあります。
羅臼海産の「いくら」の一番の魅力は食感と甘み。
さけの仕入れからいくらにするまでのスピードにこだわり、新鮮で口に入れて噛んだ時のプチッとしたほどよい食感と、そのあと口に広がる自然な甘みを実現しています。
この新鮮な「いくら」を当社独自の醤油ダレに漬け込んだのが『鮭醤油いくら』です。
『鮭醤油いくら』の美味しい食べ方は、炊きたてアツアツのごはんに乗せて食べるのがシンプルで、自然の美味しさを一番感じてもらえると思います。
また、お寿司屋さんで出る軍艦巻きのようにつまみ感覚で食べるのもおすすめです。
「いくら」と海苔はとても相性が良いので美味しいです。
さらに『鮭醤油いくら』をサラダやパスタのトッピングとして乗せていただくと、味も見た目もとっても良くなります!
<原産地> 北海道
返礼品の詳細
- 提供元
- 羅臼海産株式会社
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
- 決済から15日前後で発送
- 内容量
-
いくら醤油漬け 120g×3パック
- 返礼品注記
-
【アレルギー】
小麦、いくら、大豆
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
寄附に関する注意事項
自治体マイページは、羅臼町へ寄附したふるさと納税に関する情報が一元管理できる寄附者個人の専用ページです。
「自治体マイページ」は、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスです。
ご利用には初期登録が必要となります。登録料はかかりません。
https://mypg.jp/
▼以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
領収日は、クレジットカード決済の「決済日」となります。
6. 申込時点ですでにご希望のお礼の品が品切れになっている場合は、恐れ入りますが、その他のお礼の品をお選びいただきますようお願い申し上げます。
7. 羅臼町外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。羅臼町在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
・寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・寄付者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・JTBふるさと納税コールセンター
電話:050-3146-8279
10:00~17:00
年中無休(1/1~1/3を除く)
曜日によりつながりにくい場合がございますので、ご了承ください。
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
◆ワンストップ特例申請・書類についてのお問い合わせ先
・羅臼町役場 産業創生課
電話でのお問い合わせ:0153-87‐2162
受付時間:8:45~17:30(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日を除く)
羅臼町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒086-1892 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83
TEL:050-3146-8279 FAX:0153-87-2916
メールでのお問合せ
お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
この自治体について
ほっかいどう らうすちょう北海道 羅臼町
「羅臼のふつうは、日本のごちそう」
羅臼町は、北海道の東北端「知床半島」の東側に位置し、知床国立公園を有する世界自然遺産の町です。
基幹産業は漁業で、「魚の城下町らうす」をコンセプトに町の特性を生かしたまちづくりを進めております。
自然の恵みを活かし、活力あるまちづくりを町民との協働ですすめている当町では、知床らうすに想いを寄せていただける方々のご支援を寄付として受けて、住み良いふるさとづくりを目指したいと考えておりますので、多くの皆さまのご支援よろしくお願い申し上げます。