重要なお知らせ
- 2025年4月24日
- 【4/25~5/25】WAON POINT最大51%還元キャンペーン開催!
返礼品の特徴
タオルは弊社で生産している「泉州タオル」を使用。
綿100%の布マスクなので、洗濯して繰り返し使えます。
泉州タオルの特徴は、糸についた糊(のり)や油分などの不純物を綺麗にすべて取り除き、漂白・水洗いしていますので、吸水性に優れ、肌触りが良く、とても肌に優しく、不純物がないので清潔です。
大人用で男女兼用!鼻にフィットするノーズピース付き!
タオル2枚をしっかり止めるために、マスクの上下の端にメロー始末を施しています。見た目もスッキリ。
片面パイルのタオルを2枚重ねにしている仕様なので、おもて面と裏面にはループが出ていません。
※画像はイメージです。
※手洗いでのお洗濯をおすすめします。
※洗濯の際には洗濯ネットをご使用ください。
※蛍光増白剤入り洗剤のご使用はおさけください。
※素材の特性上、洗濯により多少縮む場合がございます。
※塩素系漂白剤のご使用は生地を傷めることがありますのでお控えください。
※タンブラー乾燥及びご家庭の乾燥機のご使用はおさけください。
※変色の原因になりますので直射日光はおさけください。
※ノーズピースは、長時間の使用により形状保持性能が弱くなる可能性があります。
※ノーズピースは、ポリエチレン製の為、高温には注意が必要です。
※本製品は布マスクですので、フィルター入りの不織布マスクのような補集効率(フィルターで粒子を止める効果)はございません。
【配送に関する注意事項】
※北海道・沖縄県・離島へはお届けできません。
■事業者名:株式会社ウエノ
■原材料:綿100%
■原産地:-
■加工地:大阪府泉南市
■アレルギー:-
■保存方法:-
■賞味期限:-
■地場産品類型:3 泉南市内で製造・加工などの主要な部分を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
■類型該当理由:区域内の工場にて、原材料を仕入れ織り上げ・加工・梱包・発送の全てを行っている。
返礼品の詳細
- 配送注記
-
決済から30営業日以内に発送
【配送に関する注意事項】
※北海道・沖縄県・離島へはお届けできません。 - 内容量
-
数量:1セット6枚
マスク本体:綿100%
ゴムひも:ポリエステル/ポリウレタン
ノーズピース:ポリエチレン
サイズ:約12cm×16cm
生産地:日本製・泉南市
*蛍光染料は使用していません。
寄附に関する注意事項
寄附申込みのキャンセル、お礼の品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
■書類の送付について
御寄附日(入金日)から順次、【お礼の品とは別に郵送】いたします。
書類送付先に変更がございます場合、お早めにご連絡くださいませ。
■お礼の品の発送について
お礼の品の発送完了後、配送伝票番号(送り状番号)等のお知らせメールをお送りいたします。
長期ご不在等、お受け取りが困難な日程がございましたら、お早めにご連絡ください。
※お申込み時の発送期日に沿ってお送りいたします。
※【重要】長期不在、住所不明等で返礼品をお受け取りいただけなかった場合、
再発送は出来かねますこと予めご了承ください。
■ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請書をご提出いただき、本市での受付作業が完了しましたら、
ご申請時に登録いただいたメールアドレス宛に、受付完了通知をお送りいたします。
<ワンストップ特例申請書送付先住所>
〒847-8555 佐賀県唐津市鏡4337番地1
大阪府泉南市ふるさと納税 ワンストップ受付センター 行
※泉南市ではワンストップ業務を外部に委託しております。
泉南市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒590-0592 大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
平日9:00~18:00
TEL:050-5371-8361
メールでのお問合せ
support@sennan.furusato-lg.jp
この自治体について

おおさかふ せんなんし大阪府 泉南市
泉南市は1970年に単独で市制を施行して、2020年に市制施行50周年を迎えました。大阪府の南部に位置し、大阪都心部から40㎞~50㎞の距離に位置し、市域の北西は大阪湾に面し、北東は泉佐野市、田尻町、南西は阪南市、そして南東は和歌山県岩出市、紀の川市と接しています。市域は南北約11㎞、東西約8㎞の広がりをみせ、面積は48.98㎢であり、市域に関西国際空港の約1/3を含みます。
地形は、山地部、丘陵部、平地部および臨海部からなり、南部の山地部には低い山々が連なる和泉山脈があり、丘陵部から平野部にかけては、古くからの街並みと新たに開発された住宅が混在しています。
平野部においては、玉ねぎ、水なす、里芋、花き等、泉州特産の農作物が栽培されています。関西国際空港の対岸のりんくうタウンでは、様々な製造業をはじめとする事業所が集積し、岡田と樽井にある漁港では大阪湾でとれた新鮮な海産物が水揚げされ、海岸部にはSENNAN LONG PARK(泉南ロングパーク)を設け、にぎわいを創出し、レクリエーションゾーンとして再生させ、泉南市のまちづくりの拠点とすることをめざしています。