返礼品の特徴
「奈良の銘木をつかったセルフメンテナンス健康法ウッドサイズWoodcise(R)」です。
バランスとストレッチ、どちらも生涯健康を貫くために欠かせない要素です。
リズムにのった有酸素運動ができるプログラムをご準備しています。もちろん奈良吉野杉の磨き丸太を使った高級感満載です。
また足関節の固い方のメンテナンスにかなり優れものです。
一家にひとつあれば子も孫も使用できるものとして家族でご利用ください。
お手元に置かれますと健康法の名にふさわしくリモートレッスンや動画配信などで一緒に健康レッスンにご参加いただくことができます。
※お子様用には「ウッドサイズ(Woodcise(R))ログビートGemini Kids」をお選びください。
全品動画配信とリモートレッスンでお使いいただくのにも安心のサポート体制です。
奈良の銘木(吉野杉、吉野桧の磨き丸太)を使用。吉野桧の魅力を存分に感じていただける一品です。
もともとお茶室やお座敷を古都金沢で作っていた職人が奈良の銘木に惚れ、奈良に移住、桜井市にて一つ一つを真心こめて制作しています。
金沢粋屋は、全商品 一作業、一作業の工程を職人の手作業で作っています。
提供事業者:金沢 粋屋 (株)グランエスペランサ
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、原材料の加工(切り出しなど)から組み立て・仕上げ(研磨など)の工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。
(告示第5条第3号に該当)
===========================================
◇関連キーワード◇
手作り オリジナル マッサージ 肩こりリンパ ツボ 足つぼ 肩 首 腰 手 足 脚 はり 緊張
◇ちょっとした贈り物に◇
ギフト プレゼント 手土産 御礼 お祝 お礼の品 お返し 引っ越し ご挨拶 転勤 転職 産休 パーティー
◇季節の贈り物に◇
クリスマス お歳暮 お年賀 お正月 バレンタイン ホワイトデー 母の日 父の日 こどもの日 子供の日 ひな祭り お中元 敬老の日
===========================================
返礼品の詳細
- 配送注記
-
受注生産品
準備が出来次第、順次発送させていただきます。 - 内容量
-
1セット(2本)
H60-70mm W115mm L350mm
(多少前後致します)
寄附に関する注意事項
【寄附金受領証明書の発送について】
・12月26日(木)までに決済確認がとれたもの …12月中に発送
・12月27日(金)から31日(火)までのお申込み …1月7日(火)以降に発送
・払込票をご希望の方・・・12月25日までのお申し込みいただいた分は年内に発送
【お礼の品の発送について】
・12月1日以降のご寄附について、返礼品発送に通常よりお時間をいただきます。年内にお届けできない場合もございますのでご注意ください。
お礼の品の発送については、事業者の年末年始休暇のため、12月20日~1月15日頃まで発送業務を原則お休みします。※期日指定や定期便を除く
■年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例の利用を希望される方に対して、寄附金受領証明書とともに申請用紙を送付しておりますが、12月27日(金)から31日(火)までの寄附申込みの場合、書類の発送が1月7日以降となります。
書類の返送が遅れることが見込まれる場合は、自治体マイページを使用したオンラインワンストップ申請をご利用いただくか、申請用紙をダウンロードしていただき、本人確認書類とともに郵送をお願いいたします。
■お届けについて
この度、ヤマト運輸の配送規約の変更により、ヤマト運輸がお届けする返礼品について、寄附者様のご都合による転送が生じた場合は、着払いにて送料の追加徴収が行われます。返礼品送付先住所のご入力にはご注意ください。
■申し込み・寄付金受領書・ワンストップ特例申請書について
633-8585
奈良県桜井市大字粟殿432番地の1
桜井市役所 税務課 収納管理係 ふるさと寄附金担当
TEL:0744-42-9111(内線1713)
FAX:0744-44-1816
受付時間 午前9時から午後5時まで (土日祝・年末年始を除く)
※年末年始の休業期間:令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで。お問合せには令和6年1月6日(月)以降、順次回答いたします。
桜井市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒633-8585 奈良県桜井市大字粟殿432番地の1
平日:午前9時~午後5時(12月29日から1月3日まで閉庁いたします)
TEL:0744-42-9111
メールでのお問合せ
furusato@city.sakurai.lg.jp
この自治体について
ならけん さくらいし奈良県 桜井市
桜井市は、古代国家へと発展する「ヤマト王権」成立の地であり、「日本書紀」や「古事記」、「万葉集」に数多く登場します。古代の英雄ヤマトタケルノミコトが詠まれた「大和は国のまほろば たたなづく青がき 山ごもれる大和し美し」とは、三輪山の麓、桜井市のことです。
市内には、卑弥呼の宮殿跡とも目される「纒向遺跡」をはじめ、日本最古の道「山の辺の道」、日本最古の神社「大神神社」、花の御寺として有名な真言宗豊山派の総本山「長谷寺」等があります。さらに、野見宿禰と当麻蹴速が天覧相撲を行った相撲発祥の地である「相撲神社」、聖徳太子が子ども達に伎楽舞を習わせたと伝わる芸能発祥の地「土舞台」、「仏教伝来の地」、「競馬発祥の地」等、様々な文化の発祥・はじまりの地とされています。