イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
おおさかふ たかつきし
大阪府 高槻市

美人湯祥風苑 特別回数券10枚綴り1冊 家族風呂招待券1枚 大阪府高槻市/美人湯 祥風苑 [AOAP004] 日帰り旅行 旅館 温泉 利用券 回数券-[AOAP004]

寄附金額
50,000

イオンカードでポイント2倍!

数量
50,000
数量

返礼品の特徴

自噴する源泉(重曹泉)の成分が濃い関西随一の療養泉!

濃い効能の湯に一度浸かるとヌルっとした感覚で実感できます。
これが肌に優しく柔らかいツヤをもたらすことが「美人湯」のゆえんであり、この湯を目当てに訪れる人が大半です。

自慢の屋上露天風呂で存分に力のある温泉を味わって下さい。
屋上露天風呂からは、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と四季折々の摂津峡を一望出来ます。

※回数券は平日・土日祝・特定日でもご利用出来ます
※家族風呂は必ず事前予約が必要です
※特別回数券は本券1枚で大人1名様に限り有効
※家族風呂招待券は1枚で90分2名様に限り有効
※家族風呂は夫婦のみ利用可(証明書の提示有)
※交換や返金は出来ません



日帰り温泉 観光 旅行 体験チケット 招待券 記念日 温泉 和食 記念日 デート 露店風呂

日帰り温泉 観光 旅行 体験チケット 招待券 記念日 贈答 ギフト 特産品 産地直送 取り寄せ お取り寄せ 送料無料 大阪 高槻 50000円

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
寄附確定後、2週間前後
内容量
[入浴回数券]
10枚綴り1冊

[家族風呂招待券]
1枚
返礼品注記
【消費期限】
チケット発行日から1年間

寄附に関する注意事項

【重要】
・ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。
・寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。

【寄附受領証明書・ワンストップ特例申請書について】
・ご入金日から2週間を目安に順次お送りします。(年末年始は送付が遅れる場合があります。)

【ゴールデンウィーク期間中の発送停止につきまして】
いつも大阪府高槻市をご支援いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間につきまして、返礼品の発送を停止させていただきます。

◀発送停止期間▶
4月25日(金)~5月6日(火)
※日時指定・定期便は除く

発送停止に伴い、ポータルサイトに掲載の期日よりも、お届けまでに時間を要する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。


▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社スチームシップに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。申込者が、税控除を受ける対象者となります。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
  領収日は、クレジットカード決済の「決済日」となります。
6. 申込時点ですでにご希望のお礼の品が品切れになっている場合は、恐れ入りますが、その他のお礼の品をお選びいただきますようお願い申し上げます。
7. 高槻市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。高槻市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
8. ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は寄附金受領証明書のお届けが遅れる場合がございます。
9. 決済完了後は、寄附者様のいかなる理由においても、寄附の取り消しや申込内容変更等は、一切お受けいたしかねます。

高槻市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

高槻市 ふるさと納税サポート室
〒569-0067 大阪府高槻市桃園町2番1号
9:00〜17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
TEL:050-8893-1935

メールでのお問合せ
takatsuki@steamship.co.jp

この自治体について

大阪府高槻市

おおさかふ たかつきし大阪府 高槻市

~電車で大阪へ15分、京都へ12分。暮らしをまるごと充実させていける街~
高槻市(たかつきし)は、大阪市と京都市のほぼ中間に位置しており、交通の利便性がとても良い街です。都市の利便性に加え、豊かな自然や由緒ある歴史遺産など、バラエティ豊かな魅力を秘めています。
特に、高槻城三の丸跡から江戸時代の将棋の駒が発掘されるなど古くから将棋との縁が深く、令和6年秋には、日本将棋連盟の西日本の拠点である関西将棋会館が高槻市に移転することが決定しており、「将棋のまち 高槻」として大いに盛り上がっています。
自然、歴史、文化、アート、食など多種多様な魅力がつまったイベントが数多く開催されており、市民同士の触れ合いを大切にしているにぎわいの都市です。
ぜひ、高槻の”いま”を見に来て下さい。未来がふくらむ新しい時間がどんどん生まれています。