重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
こんにゃく独特の臭みやクセもなく食物繊維を含んだヘルシーな麺に仕上げました。
地元木城町の農家さんやこんにゃく加工部の皆さんと連携して作っております。
【調理方法】
?1玉に対して1リットルのお湯を沸かし、沸騰したら麺を入れてほぐしてください。
?1分程度ゆでてざるにあげ、水で洗い、チャーシューと器に盛りつけてください。
?魚粉、メンマ、ネギを別の器に入れ、温めたスープを注ぎ、麺をつけてお召し上がりください。
【消費期限】
365日
【提供企業】
株式会社 OECフーズ
【地場産品に該当する理由】
3|町内製造業で製造(全工程)されたもの
返礼品の詳細
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
- 入金確認後30日以内に順次発送します
- 内容量
-
・養生麺(冷凍麺)300g×3
・魚粉 3g×3
・味付メンマ 5g×3
・チャーシュー 2枚×3
・スープ 190cc×3
※たまごは付いていません。
【原材料】
麺(小麦粉、こんにゃく、小麦蛋白、かんすい、塩)
スープ(豚骨、鶏ガラ、玉ねぎ、ニンニク、人参、キャベツ、昆布、煮干、かつおぶし、さばぶし、?油、みりん、砂糖、うま味調味料)
チャーシュー(豚肉)
味付メンマ、魚粉
- 返礼品注記
-
アレルギー:小麦
※当製麺所ではそば粉を使用した製品を製造しております。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
■■返礼品について■■
・寄附申込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・申込後にお礼品のお届け先住所に変更が生じた際は、速やかにご連絡をお願いします。
連絡がないまま発送の手続きが開始された際の転送にかかる費用は寄附者様またはお届け先様のご負担となります。
・長期不在の場合は、事前にご連絡ください。
・お受取人様のご都合でお受け取りいただけなかった場合は、当町へ返送され、再送は致しかねます。
・農産物につきましては天候状況で発送時期が大きく遅れたり早まることもありますのでご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
・返礼品に不備があった場合は受取日当日の画像を残していただき、1週間以内にご連絡ください。お時間が経過した場合の対応は致しかねますので予めご了承ください。
・お届け予定日の事前連絡はいたしておりません。
・出荷完了メールをお送りしております。必ずご確認下さい。
※メール設定によっては、迷惑メールと判断され案内メールが届かない場合がございます。予めご了承ください。
寄附に関する注意事項
【受領証明書】
ご入金確認後、ご登録いただいた住所に2週間程度で発送いたします。
【ワンストップ特例申請書】
お申込み時にご希望いただいた方へ受領証明書と一緒にお送りいたします。
ご入金確認後、ご登録いただいた住所に2週間程度で発送いたします。
必要情報をご記入の上、確認書類を添付のうえ期日までに返送をお願いします。
※返信用封筒を同封しております。
※年末年始はこの限りではございません。
■木城町ワンストップ特例申請書のダウンロード、ワンストップ特例受付状況確認はこちら
※DL及び確認には、ポータルサイト注文番号・寄附受付No.・申請者氏名が必要です。
ふるまど(外部サイト)https://furusato-madoguchi.jp/service/kijo/
■ワンストップ申請書送付先
木城町ふるさと納税 ワンストップ受付センター宛
住所:〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070―1
※木城町はワンストップの受付業務を外部委託しております。
【ふるさと納税指定に係る指定制度について】
木城町はふるさと納税指定自治体です。
木城町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒884-0101 宮崎県児湯郡木城町高城1227-1
TEL:050-5444-6450 FAX:0986-57-9300
メールでのお問合せ
support@kijo.furusato-lg.jp
この自治体について
みやざきけん きじょうちょう宮崎県 木城町太陽と水と緑 エネルギッシュで明るい町 木城
宮崎県木城町(きじょうちょう)は、宮崎県のほぼ中央に位置した東西24km、南北わずか6kmの帯状の地形に、町の中央を清流小丸川(全長80km)が流れる町です。
文豪「武者小路実篤」が自ら詠った詩のような世界を目指し、実現しようとした理想郷「新しき村」。
えほんと豊かな自然との出会いが子どもたちの感性を育む「木城えほんの郷」。
生涯を児童救済に捧げた「石井十次」の精神を受け継いだ「石井記念友愛社」。
自然形態を大切にしながら生活に欠かせない電力を安全に生み出す揚水式の「小丸川発電所」など、木城町は水と緑が爽やかな自然のもと、人と人、人と自然が共生するまちです。