まいふる年末還元祭 開催中!最大20%還元!
ほっかいどう つきがたちょう
北海道 月形町

北海道 令和6年産 ななつぼし 無洗米 5kg×2袋 計10kg 特A 米 白米 ご飯 お米 ごはん 国産 ブランド米 時短 便利 常温 お取り寄せ 産地直送 農家直送 送料無料 -[57830414]

寄附金額
19,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
19,000
数量

返礼品の特徴

<2025年2月~順次発送>
北海道月形町産の特A米「ななつぼし 無洗米」。
月形町農業協同組合の美味しいお米を産地直送いたします。

北海道でお米の生産が盛んな月形町。
約1,100haもの広さ(東京ドーム約240個分)の肥沃な土地を活かし、
丹精込めて育てたお米です。

月形町産の特A米「ななつぼし」をぜひご賞味下さい!

《ななつぼしの特徴》
北海道米で一番多く栽培されている人気の『ななつぼし』。
「つや」「粘り」「甘み」のバランスにすぐれた味わいが魅力です。
程よい粘り&あっさりとした甘さで、炊きあがりふっくら。
1粒1粒しっかりとした噛み応えで上品な香りがお口に広がります。
洋食にも和食にも、さまざまな料理に合うオールラウンダーな品種です。

甘さとねばりのバランスが良いので、酢飯との相性抜群。
手巻きずしや、ちらし寿司などにピッタリ。
冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にもおススメです。

研がずに炊ける簡単&便利な「無洗米」です。
毎日の家事が時短され、水道代が節約になり経済的。
研がないので旨みが逃げず、お米の欠け・割れを防ぐことができるので、
ふっくら美味しく炊き上がります。

《北海道で評判のお米》
日本穀物検定協会が行う『米の食味ランキング』で、
特Aランクを獲得しました。
北海道で人気の「ななつぼし」をぜひご堪能下さい!

【月形町について】
北海道「空知エリア」に位置する月形町。
樺戸連山と石狩川が流れる間に田園風景が広がります。
石狩川がもたらす肥沃な大地で稲作を中心に
メロン、スイカ、トマトなどを栽培しています。

返礼品の詳細

提供元
月形町農業協同組合
配送
常温
配送注記
お届け予定:2025年2月より順次発送
内容量
北海道月形町産米 ななつぼし 5kg×2袋
名称:無洗米
産地:北海道月形町産
返礼品注記
※画像はイメージです。
※2025年2月から順次発送いたします。
※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。
※申込多数の場合、発送が遅れてしまう事があります。ご了承願います。
※お米は野菜と同じ生鮮食品ですのでお早目にお召し上がりください。
※商品名に記載の特Aは、商品そのものの評価ではありません。
※パッケージ画像は変更になる場合がございます。
※商品コード: 57830414

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 月形町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 月形町内在住者の方につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

月形町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

月形町 ふるさと納税商品お問合わせセンター
〒061-0592 北海道北海道樺戸郡月形町1219番地(月形郵便局私書箱第2号)
TEL:0120-977-050

メールでのお問合せ
kikaku@town.tsukigata.hokkaido.jp

この自治体について

北海道月形町

ほっかいどう つきがたちょう北海道 月形町まんまるはーと 月形町

歴史と自然のまち「つきがた」
 月形町は札幌市から車で1時間程度の北東に位置し、内務省御用掛権少書記官から樺戸集治監(明治14年~大正8年)の初代典獄に任ぜられた月形潔氏の姓を取り、明治14年7月1日、空知支庁管内第1号の村として誕生しました。
 樺戸集治監は、明治維新後の新政府が全国多数の国事犯や重罪犯を収容するために、全国で3番目、北海道では最初にシベツブト(現在の月形町)に設置されました。
 この集治監の囚人による農地開墾や道路開削などが礎となり、今日の月形町があります。
月形町は樺戸集治監の設置とともに誕生し、石狩川を母なる川として、肥沃な耕地と自然環境に恵まれた静かな農村として発展してきました。
 基幹産業は農業で、昭和40年代半ばには、それまで稲作中心であった農業に花き栽培が導入され、現在ではメロンやスイカ、トマト、カボチャなどの果菜や野菜の栽培も盛んに行われています。
 ふるさと納税で月形町を応援してくださった方へ、月形町自慢の品を堪能していただきたいと思います。