(2/28まで)イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!
さいたまけん ひがしまつやまし
埼玉県 東松山市

<6ヶ月定期便>コエドビール 瓶6種類12本セット【 毬花 瑠璃 伽羅 漆黒 白 紅赤 】(333ml×12本)計3996ml | 埼玉県 東松山市 COEDO コエド 333ml 瓶 クラフトビール 地ビール お酒 ビール 瓶ビール BBQ キャンプ アウトドア 宅飲み 家飲み 晩酌 父の日 母の日 ギフト 贈り物 お中元 お歳暮 贈答品 手土産 おもたせ 焼き鳥 やきとり やきにく 焼肉 えだまめ 枝豆 スパイシー 柑橘 アロマホップ 白葡萄-[HGM00324]

寄附金額
108,000

(2/28まで)イオンカードでポイント10倍!

数量
108,000
数量

返礼品の特徴

埼玉県発の地ビール、COEDOをご紹介いたします!
コエドビールは川越市で誕生した醸造所で、江戸の情緒をいまに伝える、小江戸・川越の風土から1996年に誕生しました。
コエドビールの醸造所は、2016年には持続可能な生産活動を目指して、主な生産拠点を自然豊かな埼玉県東松山市に移転しました。

◆お品のラインナップ◆
日本の伝統色由来の名前とラベルデザインと、ビール本来の色、香り、味わいの喉越しすべて異なる個性豊かなクラフトビールの世界をお楽しみいただけます。
6種が2本ずつ詰め合わせた、バラエティ豊富な12本セットです。

・毬花-Marihana:セッションIPA、香り高く洗練された苦味が特徴
・瑠璃-Ruri-:ピルスナー、麦の旨味が存分に楽しめる王道
・白-Shiro-:ヘッフェ・ヴァイツェン、リンゴやバナナの様なフルーティな香り
・伽羅-Kyara-:インディア・ペール・ラガー、白葡萄やトロピカルフルーツを想わせるアロマホップの香り
・漆黒-Shikkoku-:ブラックラガー、ローストやカカオの様な香ばしく上質な飲み口
・紅赤-Beniaka-:インペリアル スイートポテト アンバー、川越伝統の紅赤芋を使用したオリジナルエール

〈アレルギー品目〉
小麦

〈賞味期限〉
製造日より120日 ※直射日光を避け、冷蔵または冷暗所にて保存してください。

〈申込条件〉
何度も申し込み可

〈申込期日〉
通年

返礼品の詳細

配送
定期便
配送注記
月に一度、【6ヶ月連続】でお届けする定期便です。
初回は寄附納入確認後、翌月に発送します。

【注意事項】
・このお礼の品はヤマト運輸にて発送を行います。
・寄付者様のご都合で受け取りが出来なかった場合にはヤマト運輸にてお品の一時保管をいたします。
・保管期間が過ぎた場合の再配達は行いませんのであらかじめご了承ください。
・「クロネコメンバーズ」に登録すると不在時のお受け取り方法の変更が可能です。
▼ご登録はこちらから
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/

◆クール便対象 配送できない地域がございます◆
以下の地域には配送ができません、ご了承ください。

▼対象地域
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)
御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
内容量
【1回のお届け内容】
コエドビール 6種×2本 合計12本
・毬花:2本
・瑠璃:2本
・白:2本
・伽羅:2本
・漆黒:2本
・紅赤:2本
※1本あたり333ml

【毎月1回、合計6回】
返礼品注記
・20歳未満の飲酒は法律で固く禁止されています。
・コエドビールのお礼の品としての提供は、東松山市と川越市のみで行っています。
・令和5年4月より三芳町での提供は終了しておりますのでご注意ください。
・東松山市には、コエドビールの醸造所があるためお礼の品として提供を行っております。

東松山市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

東松山市 
〒355-8601 埼玉県東松山市松葉町1-1-58
TEL:0493-23-2221

メールでのお問合せ
SEISAKUSUISHINKA@city.higashimatsuyama.lg.jp

この自治体について

埼玉県東松山市

さいたまけん ひがしまつやまし埼玉県 東松山市

東松山市(ひがしまつやまし)は、埼玉県のほぼ中央に位置し、比企丘陵の豊かな自然に囲まれた人口約9万人のまちです。「花とウォーキングのまち」をテーマに「住みたい、働きたい、訪れたい 元気と希望に出会えるまち 東松山」の実現に向けたまちづくりを進めています。
名実ともに日本一、世界第2位の規模をほこる国際ウォーキングの祭典「日本スリーデーマーチ」では、秋深まる比企丘陵の美しい自然を楽しみながら、心ゆくまでウォーキングを堪能できます。また、ウォーカーへの「おもてなし」から始まった「花いっぱい運動」は、市内各所を四季折々の花で彩り、訪れる方々を歓迎します。
市の花ぼたんをはじめ年間を通じて美しい花が楽しめる「東松山ぼたん園」、いちごの摘み取り体験や野菜の収穫体験ができる「東松山市農林公園」、屋内で化石の発掘体験ができる「東松山市化石と自然の体験館」など、地域資源を活かした様々なレジャースポットもあり、自然に親しみながらのんびり過ごすことができます。