重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
お部屋の電球交換から草刈り、お墓の清掃までお気軽にお申し付けください。
●ご利用いただけるサービスの一例
電球交換、お部屋の清掃、ゴミ出し、買い物代行、草刈り、空き家管理、お墓の清掃など様々。
●サービスご利用について
各サービス内容により、料金が異なりますので寄附前に見積の請求をお勧めします。お気軽にお問い合わせください。
予約状況によりご希望日に施工が行えない場合もございますので、寄附前のご確認をお勧めします。
寄附のお申込み後、事業者より、2週間以内にサービスや内容の確認の連絡を入れさせていただきます。予めご了承ください。
●お問い合わせ先
便利屋PAL:0795-20-3259
※利用券の発行はありません。
※1,000円分単位で複数回に分けてのご利用も可能です。
返礼品の詳細
- 提供元
- 便利屋PAL
- 配送
- 常温
- 内容量
-
便利屋PAL 利用券 15,000円分(1,000円分×15)
※加東市内で行うサービスでのみご利用いただけます。
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※加東市内で行うサービスでのみご利用いただけます。
※1,000円分単位で複数回に分けてのご利用は可能ですが、おつりは出ません。
※現金への換金はできません。
※有効期限は、お申込み受付日より1年間です。
※商品コード: 59720538
寄附に関する注意事項
加東市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
加東市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒673-1493 兵庫県加東市社50番地
TEL:0795-43-0507
メールでのお問合せ
furusato-tax@city.kato.lg.jp
この自治体について

ひょうごけん かとうし兵庫県 加東市
神戸や大阪から車で約1時間のまち「兵庫県加東市」
酒米の王者「山田錦」や国内総生産量の約9割を占める「釣り針」など、全国に誇れる産業が盛んです。
毎月子育て用品をお届けする『かとうすこやか定期便』や年額3万円を交付する『子育て世帯スマイル交付金』など、加東市だけの嬉しい子育て支援も充実。
県下最大級の面積をもつ播磨中央公園や、加東アート館など、親子で楽しめる施設もたくさんあり、子育て世帯が暮らしやすいまちです。