重要なお知らせ
- 2024年11月7日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
その想いから三線職人がセミオーダーメイドにて、あなただけの三線を真心込めてお作りいたします。お好きな胴巻きやカラクイを選んで、自分好み・自分らしい三線を。
米須三線店職人製作 本蛇皮『強化二重張り』三線
「米須三線店」職人によって製作された強化張り三線。胴の皮には本物の蛇の皮を使用。強化張りの由来は、ナイロンの生地を下地にして、その上に錦蛇の皮を張っているため、『強化二重張り』と呼ばれています。
これから三線を始める初心者の方から、上級者の方まで、幅広い三線プレイヤーから愛される一品です。すでに人工皮の三線をお使いの方で、2挺目の三線が欲しい方には特にオススメです。
■三線本体の仕様
【型】真壁型
【棹】樫
【塗り】黒塗り
【張り】本蛇皮強化張り
こちらの三線は小型、中型サイズではなく、一般的な標準サイズの三線(サイズ:縦約80cm×横約20cm×幅約8cm)となります。
auのCMやミュージシャンが使用されている標準サイズの三線ですので、小さなお子様から大人まで幅広くご使用いただけます。
※全国の三線教室様に納入させていただいている三線と同じ物ですので、ご安心してご使用いただけます。
※三線の基本動作や弾き方など動画で勉強できます。詳細は、「米須三線店」のYouTubeチャンネルでご覧ください。
メンテンスフリーで扱いやすさ抜群
本皮一枚張り【本張り】の三線は、三線の中でも最高音質の音が響きますが、通常3年~5年で皮が破れたり、緩んだりします。そのため張替えが必要になり、メンテナンスが大変という一面があります。
その一方で「本皮強化二重張り」は、ナイロンの生地を下地にして、その上に錦蛇の皮を
張っているため、本皮なのに破れることがなく、メンテナンスフリーです。
また、音質も「本張り」に近づいたため、初心者の方にも安心、上級者の方にも納得の三線です。
米須三線店職人の高精度な張りの技術で生まれる最高の音
三線の『響き』『鳴り』は特に張りの技術によって音質が変わります。
同じ張りの三線でも職人の技術によって音の良さは様々。
米須三線店の三線が選ばれる最大の理由は、その張りの技術力の高さです。
お客様のご要望に合わせて、張りや音色の調整も可能ですので、ご希望がございましたら、張りの強さをお選びください。
それぞれの張りの強さによる音色の特徴や、張りの強さのご指定方法は以下をご参照ください。
奏でる音色も自由自在 皮の張りの強さをカスタマイズ
皮の張りの強さによって、『音』は変わります。
強く張ると響きの良い音色になり、柔らかく張ると暖かく優しい音色になります。
以下の張りの強さを目安に、ご希望の音色がございましたら、お申込み時に張りの強さを
備考欄にご記入下さい。
※特にご要望がない場合は、標準的な「8分張り」で仕上げさせていただきます。
◆7分張り
ゆったりした柔らかい優しい音色・琉球民謡音楽向き。
柔らかく包み込むような優しく聴かせる音色で、個人や小規模での演奏会などにオススメです。
◆8分張り
ポピュラーで万能な張り。民謡にも古典にも幅広く
ご使用いただける、オールマイティーな標準的張りです。
◆9分張り
最も音が響き渡るクリアな音。琉球古典音楽向き。
1音1音がクリアでシャープな音色になり、コンサートや舞台など人前で演奏される方にオススメです。
胴巻き・カラクイをカスタマイズして、自分好みの三線に
三線を続けていただく為の大きな要因の一つが、三線の『見た目』が好みかどうかという点です。
「三線を楽しみ続けて好きになってもらいたい」
そんな想いから米須三線店では、あなたの好みに合わせて胴巻き・カラクイをお選びすることをできるようにしました。
■常に挑戦を続ける三線職人の専門店 米須三線店
沖縄県北中城村にございます、三線職人専門店の米須三線店でございます。
三線の製作・販売・修理を行っている三線店です。
当店はおかげさまで、創業15年を迎えました。
初めは小さな工房から始め、紆余曲折と様々な困難がありましたが、今では沖縄三線を全国にお届けできるまでに発展することができるようになりました。
沖縄三線を広めるために、日々活動を続けております。
現在も課題は山積みですが、常に前を見て前進しています。
名工『米須 睦』監修の三線
米須三線店で製作している三線は「高音質」と、沖縄でも多くの師範の先生や、ご購入いただいたお客様からSNSなどを通じてお褒めのお言葉をいただいています。
その秘密は製作の段階で、棹やチーガ、皮の張り具合など入念のチェックを進めながら製作を進めているからです。
また、出荷の前には必ず「音」が基準の品質に達しているか職人が必ずチェックを行います。
在庫をそのまま梱包し、発送しているわけではありませんので、どうぞご安心ください。
米須三線店 三線職人代表「米須 睦」
■実績の紹介
平成20年11月1日 第1回 三線製作技能展 読谷村長賞受賞
三線製作技術だけではありません。アフターフォローにも自信があります。
昨今では、三線職人が少なくなってきており、三線のアフターフォローが難しいと言われています。
しかし、米須三線店では三線職人の育成に力を取り入れ、自社に職人が常に常駐しているため、お客様へのアフターフォローを迅速に対応することができます。
また、販売している三線は、製作から出荷まで全て自社内で行なっているため、お申込み前のご相談や三線お届け後のアフターフォローも万全です。
どうぞ、ご安心してお申し込みください。
沖縄三線の未来と発展のために
米須三線店では、沖縄三線をもっとギターのように身近な存在になるように、様々な活動を通じて広めていきたいと存じています。
老若男女、様々な人が沖縄の三線を手に取り、世の中に三線が広まっていけば、沖縄の歴史や文化をもっと知ってもらえるきっかけになると考えているからです。
SNSを通じ、三線や沖縄に関する情報を発信していますので、共に三線を楽しんでいただけたら幸いです。
【カスタマイズについて】
胴巻き・カラクイをお好みの物に変更可能です。
ご希望の方は商品ページの画像をご覧いただき備考欄にご記入ください。
ご要望がない場合は、最も定番のスタイルで仕上げさせていただきます。
※定番のスタイルは、胴巻き:B-1 カラクイ:(1)黒木六角
※お礼の品には万全を期していますが、到着後すぐ現物の確認をお願いいたします。
異常があった場合は、お早目にご連絡ください。
※画像はイメージ画像です、皮の模様は画像の物とは異なります。
※製品のデザインの一部は予告なく変更する場合がございます。
※胴巻き:A-3、A-4、C-5、H-1、H-2、欠品中
提供元:米須三線店
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月
- 内容量
-
■スタンダードセット内容(12点)
1.三線本体
2.プラスチックツメ
3.ピック
4.工工四シール
5.予備の絃
6.黒木ウマ
7.竹ウマ
8.カラクイ予備
9.初心者マニュアル
10.基本コード表
11.三線レッスン動画
12.楽譜
寄附に関する注意事項
・返礼品の写真はイメージとなっておりますので、実際とは異なる場合がございます。
・返礼品の発送時期は返礼品によって異なります。別途配送特記事項がある場合もございますので、予めご確認くださいませ。
・お届け日のご指定はお受けいたしかねます。
・配送についてのご希望がございましたら、備考欄(または配送要望欄)にご記入ください。(長期不在のご予定や配送曜日、時間帯、発送前の連絡希望など)
・長期不在および連絡なしの住所変更により、特産品をお受け取りできない、傷んでしまった、食べることができない、返品後の別住所への発送等の状況になった場合の再送はお受けいたしかねます。
・全てのご要望にはお応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・住民票が当自治体にある方は、返礼品の送付の対象になりません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けいたしかねます。
・同一年度内で複数回の寄附を行った場合でも、都度返礼品をお受取り頂けます。
(受取り回数の制限はありません)
北中城村 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒901-2392 沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426番地2
開庁時間:午前8時30分から午後0時、午後1時から午後5時15分
TEL:098-935-2269 FAX:098-935-5536
メールでのお問合せ
furusato@vill.kitanakagusuku.lg.jp
この自治体について
おきなわけん きたなかぐすくそん沖縄県 北中城村平和で人と緑が輝く健康長寿と文化の村
沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)は、人口1万7千人が心豊かに暮らす小さな村です。女性がとても元気な健康長寿村。世界遺産中城城跡や国指定重要文化財中村家住宅など歴史的な文化財が多く残り見どころ満載。個性あふれるおしゃれなカフェや沖縄随一の規模を誇るリゾートモールもあり、ショッピングやグルメなど魅力たっぷり詰まった村、それが沖縄県北中城村です。