返礼品の特徴
藁焼き効果によって香ばしさを加え、鰹の美味しさを引き立たせております。
また、高温で一気に焼き上げることにより鰹の濃厚な旨味を閉じ込めております。
「かつお独特のくさみ」が気にならないとご好評いただいております。
鰹の鮮度にもこだわっており、脂ののった戻り鰹を一本釣りし、船上で急速冷凍しております。
その後、獲れたて鮮度を保ったまま串本食品の工場に運ばれ、極上の鰹のたたきが作られます。
食の安心安全を最優先に考え、国際基準であるISO22000とEU-HACCPの認証を取得し一層の安全確保に努めております。
玉ねぎやにんにく・ミョウガなどの薬味をたっぷりまぶしてポン酢で食べる、かつおのたたき丼で食べる等、楽しみ方はいろいろ!
生臭さを抑えていますので、付属の藻塩だけをつけて食べると素材の持つ旨みをもっとも堪能・実感できますので、ぜひお試しください。
【ワケあり 鰹のたたきとは?】
大きさが不揃いなどの理由で、訳ありとなっていますが中身や品質に問題がない美味しい鰹のタタキです。
またワケありですので、容量についても通常よりも多くなっています!
※一度解凍したものは当日中にお召し上がり下さい。
こちらの返礼品は、プレミア和歌山認定の返礼品です。
【賞味期限】出荷日より1か月(-18℃以下で保存)
返礼品の詳細
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
-
2か月以内に順次発送
※誠に申し訳ございませんが、離島へのお礼品の配送はお受けできません。
※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 - 内容量
-
3kg
- 返礼品注記
-
大きさが不揃いなどの理由で、訳ありとなっていますが中身や品質に問題がない美味しい鰹のタタキです。
またワケありですので、容量についても通常よりも多くなっています!
寄附に関する注意事項
〇ワンストップ申請書の提出について
◆ワンストップ申請書および変更届の提出期限は翌年1月10日必着です。
◆期日を過ぎた場合はワンストップ特例申請の受付をお断りすることがございます。
また、必要書類の不足や申請情報に誤りがあった場合、減税を受けられず、
確定申告をしていただく必要がありますのでご注意ください。
◆ワンストップ申請の受付完了後にはメールにて受付完了のお知らせを行っております。
受付状況は「ふるまど」よりご確認をお願いいたします。
〇ワンストップ申請書の提出先
〒647-0020 和歌山県新宮市徐福1丁目1-10
北山村ふるさと納税係(委託業者:株式会社じゃばらいず北山)宛
■オンライン申請の方
「ふるまど」×「IAM<アイアム>」サービスをご利用ください。
※マイナンバーカードと対応スマートフォンをご用意ください
※スマートフォンに公的個人認証アプリ「IAM<アイアム>」をダウンロードする必要があります
■紙申請の方
■2024年12月23日までにお申し込み完了の場合・・・申込サイトにてワンストップ特例申請書の送付をご希望された方には申請書類を郵送しております。
■2024年12月24日以降にお申し込み完了の場合・・・原則、特例申請書はお送りいたしませんので、特例申請書の様式をダウンロードしていただき、2025年1月10日(金曜日)必着で郵送してください。
---------------------------------------------
【お知らせ】年末年始のお問合せ窓口について
恐れ入りますが、下記日程の間は
ふるさと納税お問合せ窓口についてお休みをいただいております。
期間中は皆様にご不便ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
ふるさと納税お問合せ窓口(電話・メール)
●休暇期間:12/28(土)~1/5(日)
返礼品の発送手配につきましては、年明け1月6日より順次対応させていただきますので
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
【重要】ヤマト運輸の転送サービス有料化について
2023年6月より、ヤマト運輸の転送サービスが有料となりました。
謝礼品出荷後に配送先を変更される場合は、贈答用の場合でも配送先の受取人様に着払いで転送料をご負担いただく事になりますので、ご注意ください。
北山村 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒647-1603 和歌山県東牟婁郡北山村大沼42
9:00~17:00(土日祝日休み)
TEL:0735-49-2331
メールでのお問合せ
furusato@kitayamamura.net
この自治体について
わかやまけん きたやまむら和歌山県 北山村
和歌山県でありながら、三重県と奈良県に囲まれ、和歌山県のどの市町村とも隣接しない特殊な位置にある北山村は、日本で唯一の飛び地の村です。村の97%を山林が占め、すぐそばを北山川が悠々と流れる自然豊かな人口500人程度の小さな村です。
過去に「美しい日本のむら景観コンテスト」で農林水産大臣賞を受賞したこともあります。
以前は交通も不便で「陸の孤島」と呼ばれるほどでしたが、ここ数年で道路状況がよくなり、大阪・名古屋からも気軽にアクセスできるようになりました。