重要なお知らせ
- 2025年4月24日
- 【4/25~5/25】WAON POINT最大51%還元キャンペーン開催!
返礼品の特徴
大型バスボートで遠賀川のバス釣りを満喫してみませんか?
遠賀川のバスは流れの中にいるため、非常に引きが強いです。また、冬でも、クランクなどで釣ることができるため、有名プロの取材などでも数多くつかわれているフィールドとなっており、皆様もDVDなどで目にされる機会も多いのではないでしょうか?
しかし、その反面、河川も長く、川幅も広く、釣れる場所もあちこちに点在するため
初めての方が来られて、いきなり数多くのバスをヒットさせる。というのは難しいとも言えるでしょう。
その難しさが、遠賀川でバスを釣るという事が、皆の憧れになっている理由のひとつではあっても、せっかく遠征に来られるのであれば、遠賀川で実際にバスを釣って帰りたいですよね?
そこで、自らもJBプロとして活躍し、数多くの有名プロの取材のお手伝いもし、遠賀川を知り尽くしているロッドマンオーナーのガイドを受けて、遠賀川を満喫してみるというのはいかがでしょうか?
◆ボートのご案内
・バスボート レンジャー518コマンチ 19FT
・エンジン 200馬力
※バスボートはアルミボートとは違い、揺れが少ないため、安定した足場での釣りが楽しめます。
安定した足場でないと、バスがかかった時のフッキングが決まらず、本来ならば釣れるはずのバスを逃がすことにもなりかねません。また、おかっぱりが主体の方は、普段揺れない地面で思いっきりフッキングをされることに慣れていらっしゃるので、バスが釣りづらいばかりか、急なフッキングでの船体の揺れにより、同行者の方をも危険な面にさらすという一面も持ち合わせることとなります。
◆フィールドのご案内
遠賀川は途中の堰によってボートで移動できる場所が大きく2か所に分かれております。寄付者様のお好みでお選びいただけますが、その時のフィールドの状況によって、こちらから指定させていただく場合もございます。
●上流域
中間市役所よりやや上流の堰より上側、中島橋、新幹線、高速下当たりまで
上流域はエリアが狭くバスボートでの大移動は出来ませんが、下流域よりもプレッシャーが少なくカバーも充実しています。
●下流域
中間市役所よりやや上流の堰より下側、下は3号線をはるかに超えて御巻大橋までの範囲
時間
・夏季(6時~12時の間の6時間)
・冬季(7時~13時の間の6時間)
時間
・夏季(7時~17時の間で寄付者様の都合に合わせて6時間)
・冬季(8時~18時の間で寄付者様の都合に合わせて6時間)
◆お申し込みから、当日までの流れ(1)~(5)
(1)寄付お申し込み受付後、チケットを送付いたします。
(2)事前に必ずお電話かメールにて直接ご予約ください。
ご予約は、空いていれば前日まで受け付けておりますが、出来れば1週間前までにお願い致します。
ご予約の時にお名前と携帯電話の番号を必ずお知らせください。こちらからすぐに携帯でその番号に連絡いたしますので、ご登録をお願いいたします。それ以降のご連絡はこちらの携帯にしていただいて結構ですのでよろしくお願い申し上げます。こちらからも携帯にご連絡致します。
(3)事前準備
ご自分で準備していただくもの
・タックル・・・持ち込み本数の制限はございません
・ドリンク・・・夏場は必ずおひとり2リットル以上のイオン系の飲料水をご用意ください
・雨具・帽子・偏光グラス(フックでの事故を防ぐためです。眼鏡、サングラスでもかまいません)
・食事は必要な方はお持ちください
※お申し出があればライフジャケットはお貸し出来ます。
◆重要ポイント◆
短時間でのボートでの釣りの場合は、その時間を有効につかうためにはライントラブルは避けるのが賢明です。
絶対に、ラインは巻き変える必要があります。(特にスピニング)
電話・メールにて釣れているルアー等をお知らせいたしますので用意しておいてください。
ガイド前日にロッドマンに来ていただくのが1番理想的です。
ロッドマンで、寄付者様のタックルを見せていただき、アドバイスしたいと思います。
その時に、たりないタックル等を補充してください。
簡単なリールメンテナンス・ライン巻き替えも承ります。
お店で、当日のプランを話し合うのがいいと思います。
(実際にあったご要望の例 釣り方)
●ハードプラグのみで釣りたい。
●数が釣りたい。
●でかいのが釣りたい。
●ビックベイトで釣りたい。
●トップで釣りたい。
(実際にあったご要望の例 スタイル)
●パターンは自分で考えるから、チャーリーは船の移動とエレキの操船だけをしてくれ。
●チャーリーも一緒に釣って、その日の最強パターンを見つけたい。
●ボートを購入したばかりなので遠賀川の地形などを説明してもらいながら釣りがしたい。
●彼女を連れて行くので、釣りが好きになるようなガイドをしてください。
などなど、皆様のご希望をお気軽にご相談下さい。できるだけの対応をさせていただきます。
(4)前日の確認
当日の待ち合わせ場所・時間の最終確認を、前日の17時から21時の間に、寄付者の携帯にご連絡いたします。
下流域の場合、ロッドマン下、中間市役所より約500m位下流のスロープに待ち合わせとなります。
上流域の場合、新幹線・高速道路下から50m位下流のスロープに待ち合わせとなります。
遠方からお越しの方はJR中間駅までのお迎えも無料で致します。
(6時間コースより)
(5)当日
待ち合わせ場所にて落ち合ったのち、料金をいただいていない場合は、料金のお支払をお願いいたします。
寄付者様と同時に時計を確認し、終了の時間を確認後に出発いたします。
◆中止について
台風・河川の増水・雷・大雨・急病等、やむを得ない理由により、急きょ中止にする場合があります。
上記の理由により中止の場合、料金をお支払いただいている場合はご返金いたしますが、それ以上の責任は一切負いませんのであらかじめご了承下さいませ。
寄付者様のご都合で中止にする場合、前日までの場合、キャンセル料は発生しませんが、当日の朝、待ち合わせ場所に出向いている場合はキャンセル料をいただくことがございます。なるべく早く連絡して頂けますようよろしくお願い申し上げます。
当日、連絡もなしにキャンセルされた後の再予約はお断りする場合がございます。
◆遅刻の場合
待ち合わせの時間に遅れてこられた場合でも、実店舗の業務もございますので、申し訳ございませんが、終わりの時間はあらかじめ決めたお時間とさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
※画像はイメージです。
【有効期限】
有効期限:発行日から半年間
【地場産品基準のうち該当する類型:7】
上記類型に該当する理由:区域内でのサービス(役務)の提供です。
返礼品の詳細
- 提供元
- ロッドマン
- 配送
- 常温
- 内容量
-
遠賀川バス釣りガイドサービス券[3人まで6時間]
サービス提供地:遠賀川
- 返礼品注記
-
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
寄附に関する注意事項
・配送は生産者から直送でお届けいたします。
・お申し込みから30営業日以内を目途に発送を予定しておりますが、季節ものや予約品などの一部の品物は、別途配送期日を設けております。必ず、返礼品ページにて配送期日の確認をお願いいたします。
※発送時には通知メールをお送りします。
・お申し込み後の返礼品の変更は受け付けておりません。
また、長期不在等により返礼品をお受取りいただけなかった場合、再発送はできかねますので、ご不在期間がある場合は、事前にご連絡くださいませ。
・お申し込み後のキャンセルは原則として行っておりません。 寄附者様都合にて、やむを得ずキャンセルとなった場合は、返金処理のため手数料をご負担いただく場合がございます。
中間市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒809-8501 福岡県中間市中間一丁目1番1号
9:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)
TEL:050-5530-0270
メールでのお問合せ
support@nakama.furusato-lg.jp
この自治体について

ふくおかけん なかまし福岡県 中間市
福岡県北部の北九州地域と筑豊地域の両方に接するところに中間市はあります。かつては産炭地の一角をなし、市の中央を流れる遠賀川の水運によって栄えた炭鉱のまちでした。
昭和30年代以降、隣接する北九州市のベッドタウンとして開発がすすみ、今では、市内の人口の9割が生活する住宅地の「川東」と往時の面影を残す田園風景がのどかな「川西」の今昔の風景が共存しています。
平成30年に市制施行60周年を迎え、中間市は遠賀川とともに新たな歩みを始めました。世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」をはじめ、九州最大の中州である自然豊かな「中島」、市内外から人が集うイベントや季節を彩る河川敷の風景など、遠賀川を活用したまちづくりを進めています。
わたしたち中間市は、16平方キロメートルの小さなまちです。小さなまちだからできることを、みんなで取り組んでいきたいと思っています。中間市が「今」頑張っていることを、ぜひご覧ください。