重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
家庭用プリンターで名刺や写真をプリントできます。
手漉き和紙ならではの、あたたかな風合いをお楽しみください。
〜深山和紙とは〜
山形県無形文化財である深山和紙は、楮を原料とする手漉きの和紙です。
およそ400年前から米沢藩の御用紙として、都でも用いられていました。
現在では、卒業証書やはがき・便箋にも用いられています。
【名刺としてご利用の場合】
※名刺としてご使用の場合は、ご自身で裁断くださいますようお願いいたします。
■ 山形県 白鷹町 ■
返礼品の詳細
- 提供元
- 深山和紙センター
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 寄附確認後、1ヶ月~2ヶ月を目安に発送予定
- 内容量
-
■名称:深山和紙A4サイズ
■内容量:A4サイズ5枚(紅花入りタイプ)
■配送不可地域:離島
白鷹町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒992-0892 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833
9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)
TEL:050-3355-7282
メールでのお問合せ
shirataka@cyber-records.co.jp
この自治体について
やまがたけん しらたかまち山形県 白鷹町
白鷹町は、町を東西に分けるように最上川が流れ、
東部は白鷹丘陵、西部は朝日山系に囲まれる自然豊かな地域です。
山に囲まれた盆地で地形特有の降雪量が多い地域でもあります。
そして、白鷹町は県花「紅花」の生産が日本一。
「日本の紅(あか)をつくる町」としてまちづくりを進めています。