WAON POINT最大51%還元!
やまなしけん ふじかわちょう
山梨県 富士川町

【ゆあーずあんどゆうず】しるくぼうる・クッキーセット カカオ カカオニブ クッキー シルク シルクパウダー アシザワ養蚕 養蚕 コーヒー ガーナ お菓子 絹 食べ比べ 洋菓子 山梨 やまなし 富士川町-[F401]

寄附金額
10,000

【4/25~】WAON POINT最大51%還元

数量
10,000
数量

返礼品の特徴

【消費期限】
 製造から30日
【提供事業者】
ゆあーずあんどゆうず

〇しるくぼうる
ユナイテッドシルク株式会社とのコラボ商品。
絹糸の短い繊維を精製し、不純物を取り除いた「シルクパウダー」を生地とコーティングシュガー双方に使用。
シルクパウダーの原料には町内の「アシザワ養蚕」のマユが使用されています。
【生産者からのコメント】
ココナッツと相まってほかにはない唯一の口当たりと口どけを誇ります!

〇カカオジュエリークッキー(プレーン)
山梨県のスペシャルティコーヒーのパイオニア「Bijoux Coffee」とのコラボ商品。
マスターが自家焙煎したガーナ産のカカオニブをぜいたくに使用した歯ごたえと口どけの良いクッキーです。
【生産者からのコメント】
素のままの上品な味わいは軽めのコーヒーとの相性が抜群です!

〇カカオジュエリークッキー(シュガー)
山梨県のスペシャルティコーヒーのパイオニア「Bijoux Coffee」とのコラボ商品。
マスターが自家焙煎したガーナ産のカカオニブをぜいたくに使用した歯ごたえと口どけの良いクッキーです。
【生産者からのコメント】
シュガーでコーティングした濃厚な風味は濃いめのコーヒーとの相性が抜群です!

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
決済から2週間程度で発送
内容量
〇しるくぼうる 1袋(78g)
〇カカオジュエリークッキー(プレーン) 1袋(78g)
〇カカオジュエリークッキー(シュガー) 1袋(78g)

寄附に関する注意事項

◎富士川町ふるさと納税年末年始の取り扱いについて

2025 年 12 月 27日(土)より 2026 年 1 月 4 日(日)まで年末年始休業となります。
原則、上記期間は返礼品の配送を控えさせていただきますが返礼品によっては 27 日以降も発送する可能性がございます。
※年末年始期間中のメールでのお問い合わせは 12 月 26 日(金)受信以降は 1 月 5日(月)より順次対応させていただきます。
返信に日数をいただく場合もございますのでご了承ください。
お急ぎの場合は年内最終営業日 12 月 26 日(金) 17:00までにお電話にてご連絡ください。

富士川町ふるさと納税サポート室
開設時間:9:00~17:00
TEL :050-8888-7996
E-mail :furusato@fujikawa-assist.com

◎ワンストップ特例申請の提出について

[マイナンバーカードをお持ちの方]
下記 URL からオンラインにて申請をお願いいたします。
【自治体マイページ】 https://mypg.jp/

[マイナンバーカードをお持ちではない・紙での申請をご希望の方]
山梨県富士川町では2025年12月31日寄付分についても申請書をお送りさせていただきますが、期日間近のお届けとなりますの で到着次第のご記入・必要書類を添付いただき即日返送をお願い申し上げます。
期日を過ぎてしまった場合は、確定申告にてお手続きをしていただく必要がございますでご了承ください。

提出期間:令和 8 年 1 月 10 日(土)必着
送付先: 〒 400-0590 山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134  富士川町ふるさと納税担当 宛
必要書類:・ワンストップ特例申請書
     ・マイナンバー確認書類(例:個人番号カードや通知カード等)
     ・本人確認書類(例:運転免許証の写し等)

富士川町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

富士川町 富士川町役場政策秘書課
〒400-0592 山梨県南巨摩郡富士川町天神中條
平日午前8時30分~午後5時15分
TEL:0556-22-7216

メールでのお問合せ
furusato@town.fujikawa.lg.jp

この自治体について

山梨県富士川町

やまなしけん ふじかわちょう山梨県 富士川町

富士川町の紹介
 富士川町は甲府盆地の南西端に位置し、西部に巨摩山地が連なり、東部は富士川が流れる豊かな自然環境に囲まれています。
 かつては富士川舟運による往来の拠点として栄え、現在は中部横断自動車道や甲西道路の整備により広域交通のアクセスが向上しています。
 大法師公園の桜、妙法寺のあじさい、舂米・平林・穂積の棚田、大柳川渓谷の紅葉、高下のダイヤモンド富士をはじめ四季折々の美しい景色が見られます。
 気候は盆地特有の内陸性気候で、夏季と冬季の気温差が大きく、日照時間も長いなど居住に適しています。
 高齢化や人口減少、中山間地域の過疎化も進行している状況ですが、移住定住や交流人口の増加を推進しています。

ふるさとへの思い…
 富士川の瀬音、鳥のさえずりなど、豊かな自然の中で、友と遊び、ふれあった日々…
 ふるさとを離れ、都会でご活躍の皆さまにとって、ふるさとの思い出は、数多くあると思います。
 富士川町では、地域の資源を守り、「暮らしと自然が輝く 交流のまち」をめざして、まちづくりを進めていきます。
 本町にゆかりのある方、ご関心のある皆さまに、ふるさと“富士川町”を応援するサポーターになっていただきたいと思います。