イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
いしかわけん ほうだつしみずちょう
石川県 宝達志水町

米 令和5年 石川米こしひかり【穂立】5kg [中橋商事 饗のこめ (あえのこめ) 石川県 宝達志水町 38600892] コシヒカリ お米 コメ 白米 精米 おこめ こめ 5キロ ごはん ご飯 国産 能登-[38600892]

寄附金額
9,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
9,000
数量

返礼品の特徴

●石川米こしひかりの特徴
〜味・香り・粘りの三拍子〜
美しいつやと、粘り気のある食感で食べ応えが十分です。
甘みが豊かで、お米本来の味わいを楽しめます。
お米の炊き上がりはふっくらとし、粒々がきれいに炊きあがるため、炊き立てのお米を楽しむことができます。
お米の本来の味をお楽しみください。

●美味しいお米が育つ秘訣
土壌を豊かにする厳しい冬と稲を力強く育てる暑い夏。
霊峰白山から湧き出る清冽な水が育てた肥沃な加賀平野。
朝晩の気温の差が激しい山あいと潮風に包まれた能登半島。
石川県の気候風土が育む水と土が、こしひかり特有の風味や食感を生み出します。

◆お米の保管について◆
お米には消費期限はありませんが、長期保存を行うと品質の劣化や虫が発生する場合がありますので、なるべく早くお召し上がりください。
お米の到着後はなるべく15℃以下の冷蔵庫等での保管をお勧めいたします。
冷蔵庫に入らない場合は風通りのよい涼しい場所で保管してください。
夏場は直射日光が当たり高温になる部屋等で保存をしますと虫発生の原因になります。
返礼品の開封時にお受取人様の不備で品物が破損した場合、再送できかねますのでご了承ください。


●中橋商事株式会社とは?
石川県能登にあるお米屋さんです。
【世界農業遺産】に認定された『能登の里山里海』で作られたお米を直接農家さんから買い取り、自社精米をしているため、美味しいお米をお求めやすくご提供できます。

私たち中橋商事株式会社は、この石川県能登の地に米穀店として創業して70年を迎えました。
近年は、人口の減少や少子高齢化、グローバル化が進む中で一人当たりの米の消費が減り続けております。
それに加え、お客様の食に関するニーズもまた美味しさだけではなく健康志向や安全安心といった価値が様変わりしております。
そのようなニーズにお応えするために、時代の潮流に対応できる深い創造と新たなイノベーションへのチャレンジを続けていきたいと考えております。

総合的な地域活性化をめざす私たちは、「食品企業は愛情幸福産業である」との考えのもと、”食・農・米”をテーマに産地創造を進めて感謝の商いで、 これからも地域の農産物・文化・風土(Food)、地と人、生産者と共に歩み続けます。

【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、翌シーズンの発送、もしくは当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
決済確認から1週間〜1ヶ月程度
※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1〜2ヶ月お待たせすることがございます。
内容量
■内容量
石川県産こしひかり 5kg×1袋

■原材料名
単一原料米
石川県産 コシヒカリ
精米年月日:別途商品ラベルに記載

■消費期限
精米日から60日

■地場産品理由
当該自治体内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分をおこない相応の付加価値が生じているものであるため

宝達志水町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

宝達志水町 
〒929-1492 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18-1
TEL:0767-29-8250

メールでのお問合せ
hodatsushimizu@yuidesign.jp

この自治体について

石川県宝達志水町

いしかわけん ほうだつしみずちょう石川県 宝達志水町

宝達志水町(ほうだつしみずちょう)は石川県のほぼ中央、能登への入口に位置しています。金沢市からは車で30分ほどの距離の便利な田舎です。
町の東側には、全国水源の森100選に選出された能登最高峰「宝達山」があり、その伏流水が豊かな農作物を育てています。山頂からは、加賀・能登・越中を望む絶景が広がります。
町の西側には、砂浜や波打ち際を車で走ることができる「千里浜なぎさドライブウェイ」は言わずと知れた観光名所となっています。
また、石川県の高級ぶどう「ルビーロマン」や高級品種の黒いちじく「黒蜜姫」の生産地でもあり、見ても食べても楽しめる町です。