重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
市村ファームの「ほろかない和牛 すき焼き用 肩ロース」をお届けします。
2024年デビューのブランド牛!
きめ細かな肉質の肩ロースを、すき焼き用にスライスしました。
ぜひ、ご自宅でほろかない和牛のすき焼きをお楽しみください。
■あふれ出す濃厚な旨味!肩ロース
肩ロースはきめ細やかな肉質で、霜降りと赤身のバランスが良く、
溢れ出す濃厚な旨味を楽しめます。
上質な肩ロースを、贅沢にすき焼きで。
口に入れた瞬間、濃厚な甘さが広がり、中からジューシーな肉汁が溢れ出します。
程よい霜降りのお肉が、舌の上でとろけるのがたまりません。
■市村ファーム育ちの「ほろかない和牛」
蕎麦の里、北海道幌加内町で新たな特産品として誕生したブランド和牛。
冷涼な気候、昼夜の寒暖差、日中の気温上昇を穏やかにする朝霧など
豊かな自然に囲まれながら、ソバなどを食べて飼育されています。
きめ細やかなサシが入った肉は柔らかく、良質な脂の甘みが上品な味わい。
一度食べると忘れられない美味しさです。
自分へのご褒美やご家族ですき焼き。
大切な方への贈り物にもいかがでしょうか。
いつもの食卓を贅沢に。
ほろかない和牛 すき焼き用 肩ロースをご堪能下さい!
【市村ファーム】
~食べてほしい、幌加内を~
北海道幌加内町で蕎麦と畜産飼料用のお米の生産、
和牛の繁殖・育成など、多目的に事業を展開しています。
思いやりを忘れず、妥協せず。
『安全で、おいしい』にこだわっています。
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社 市村ファーム
- 配送
- 冷凍
- 内容量
-
すき焼き用肩ロース 400g
- 返礼品注記
-
※画像はイメージです。
※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※商品コード: 57950401
寄附に関する注意事項
■お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。
「オンライン決済」の場合
令和6年12月31日までに決済処理が完了しているもの
「オンライン決済以外」の場合
お申し込みが令和6年12月12日までで、
令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもの
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
なお、12月29日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明け1月6日より順次郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和7年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
URL:https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/tax/
■お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和6年12月15日までのご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月31日から1月5日まで閉庁いたします。
12月30日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
【寄付金受領証明書の送付時期目安】
入金確認後、注文内容画面の【注文者情報】に記載の住所に送付します。
発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の品とは別に送付いたします。
幌加内町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒074-0492 北海道北海道雨竜郡幌加内町字幌加内4699番地
TEL:0165-35-2121 FAX:0165-35-2127
メールでのお問合せ
ooya.suguru@town.horokanai.hokkaido.jp
この自治体について

ほっかいどう ほろかないちょう北海道 幌加内町
北海道幌加内町(ほろかないちょう)は、北海道の北西に位置する人口約1,240人の小さな町ですが、日本一が3つある町で知られています。1つ目が、作付面積・生産量が日本一の「そば」であり、日本一のそばの里ならではのイベント「新そば祭り」が9月に開催され、2日間で約5万人の来場者が訪れます。2つ目は、人造湖としては湛水面積日本一(ディズニーランド約30個分)の「朱鞠内湖」です。北欧をイメージさせる手付かずの大自然と、絶滅危惧種の「イトウ」が朱鞠内湖には生息しており、訪れるキャンパーを魅了します。3つ目の日本一は、非公式な記録ではありますが、最寒記録日本一「マイナス41.2℃」です。他では体験できない寒さと純白のパウダースノーがどこまでも広がり、この雪質を求めてくる方々も少なくありません。そんな魅力溢れる幌加内町にぜひ遊びに来て下さい!