重要なお知らせ
- 2025年4月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
おやきの具として知られる野沢菜の油いためも用意しました。
飯山で採れた「うり、きゅうり」を「飯山の酒蔵の粕」に漬け込んだこだわりの粕漬けもお楽しみいただけます。
「ふきのとう」を信州みそと合わせた「ふきみそ」と「ふきだけ」を佃煮にした「きゃらぶき」は、懐かしい田舎を思い出させます。
「昆布〆わさび風味野沢菜漬200g」が「きざみわさび風味野沢菜漬150g」へ変更となりました。
<セット内容>
(1)野沢菜漬300g 3袋
野沢温泉周辺を起源として数百年もの間、代々その家庭の味として伝え続けられてきた「野沢菜漬」を保存料・合成着色料を使用せず漬けました。
(2)きざみわさび風味野沢菜漬150g 1袋
野沢菜を食べやすく刻み、わさび風味をプラスしました。お酒のおともやお茶漬けにもおすすめです。
(3)野沢菜油いため150g
漬けてから時間が経ち、乳酸発酵したものをごま油で炒めた奥信濃伝統の味。おやきやチャーハンの具に最適です。
(4)野沢菜みそ漬200g 1袋
信州産の野沢菜を信州味噌と一緒に漬け込みました。ご飯のお供にはもちらんお酒の肴やお茶漬けの具としても最適!
(5)きゃらぶき 150g 1袋
信州産の「ふき」を使用し、醤油でじっくり煮込み佃煮にました。筋もなく味もしっかりついているのでご飯のお供に最適です。
(6)カリカリきゅうり漬150g 1袋
信州産のきゅうりを刻んだ生姜・醤油・とうがらし等でおいしく漬けました。一度食べたらクセになる逸品です。
(7)丸なす粕漬(半割2入れ) 1袋
地元で収穫した新鮮な「丸なす」を「飯山の酒蔵の粕」で漬け込み、じっくり熟成させました。
(8)きゅうり粕漬150g 1袋
地元で収穫した新鮮な「きゅうり」を「飯山の酒蔵の粕」で漬け込み、じっくり熟成させました。素材の旨みを大事にした手作りの奈良漬です。
(9)白うり粕漬180g 1袋
地元で収穫した新鮮な「白うり」を「飯山の酒蔵の粕」で漬け込み、じっくり熟成させました。カリカリ食感を大事にした手作りの奈良漬です。
(提供事業者:有限会社 みずほ食品)
【長野県 飯山市】
返礼品の詳細
- 配送
- 冷蔵
- 配送注記
-
・沖縄、離島は発送不可
・お申込み受付処理後、1〜2週間程度で随時発送します。
(※天候の状況により、発送が遅れることがありますので予めご了承ください。) - 内容量
-
【セット容量】
野沢菜漬300g 3袋(要冷蔵。原材料の一部に大豆・小麦含む。)
きざみわさび風味野沢菜漬150g 1袋(要冷蔵。原材料の一部に大豆・小麦含む。)
野沢菜みそ漬200g 1袋(原材料の一部に小麦含む。)
野沢菜油いため150g 1袋(原材料の一部に大豆、小麦含む。)
カリカリきゅうり漬150g 1袋(原材料の一部に大豆、小麦含む。)
きゃらぶき150g 1袋(原材料の一部に大豆・小麦含む。)
白うり粕漬180g 1袋
きゅうり粕漬150g 1袋
丸なす粕漬 半割2入れ
- 返礼品注記
-
※令和7年4月1日のお申し込みより寄附金額が変更となりました。
☆賞味期限☆
・野沢菜漬300gと昆布〆きざみわさび風味野沢菜漬150gは製造から10日
・カリカリきゅうり漬150gは製造から60日
・その他の品は90日
寄附に関する注意事項
日頃よりふるさと納税を通じて飯山市をご支援頂き、心より感謝申し上げます。
令和7年4月1日より一部返礼品の寄附金額を変更させていただきます。
金額変更作業のため、ふるさと納税の受付について下記の期間一時受付を停止させていただきます。
■寄附の受付停止:令和7年3月31日(月) 午後5時00分~
■寄附の受付再開:令和7年4月1日(火) 午前10時頃(※予定)
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
飯山市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒389-2292 長野県飯山市大字飯山1110番地1号
TEL:0269-67-0722 FAX:0269-62-5990
メールでのお問合せ
furusatonouzei@city.iiyama.nagano.jp
この自治体について

ながのけん いいやまし長野県 飯山市
長野県のもっとも北に位置する飯山市は、唱歌「ふるさと」「朧月夜」などにも歌い継がれてきたような、郷愁の情景が今なお息づく悠久のふるさとです。豊かな自然風土のなかで独特の文化や歴史、伝統と人情が育まれ、趣深い寺の町並みや奥深く続く森や高原、四季の彩りをたたえる農作物など、土地土地にさまざまな魅力があふれています。