イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
北海道清水町

北海道清水町

ほっかいどうしみずちょう

清水町は北海道の真ん中あたりに位置し、道東の玄関口と言われています。
畑作と酪農が盛んな町で、雄大な土地の中で育った作物や畜産物が自慢です。
牛・豚・鶏・羊といった肉の種類が豊富で、コンクールや大会で受賞するほどの高品質なお肉が集まっています。
また、アスパラやにんにくをはじめとする農作物や、牛乳・チーズ・アイスといった乳製品も魅力の町で、まさに「食の宝庫」と呼べる町です。

メイン写真
担当者

自治体担当者コメント

美しく雄大な自然とその地に育まれたおいしい食べ物。
渋沢栄一の想いがいきづく町の景色。
人々の笑顔とここでしかできない体験の数々。
美味しいも楽しいもぜんぶがぎゅ~っとつまっているこの町を
もっともっと知ってもらいたい!
十勝清水自慢の特産品をお届けいたします。

  • 総面積
    402㎢
    人口
    9094 人
    世帯数
    4166 世帯

寄附に関する注意事項

●寄附金受領証明書発行について
寄附金受領証明書は、お申込後(ご入金確認後)3週間程度で到着するようにお送りしています。
本町からの寄附金受領証明書は、「圧着ハガキ」でお送りしております。返礼品とは別にお送りいたしますので予めご了承ください。

●ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書は、ご希望された方のみに寄附金受領証明書とともに、
お申込後(ご入金確認後)3週間程度で到着するようにお送りしています。
本町からのワンストップ特例申請書は「封書」でお送りしております。
返礼品とは別にお送りいたしますので予めご了承ください。

※ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされた方へも、
当町からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしていますので、
その場合は当町からお送りしたものは破棄してください。

当町からお送りいたしますワンストップ特例申請書は、予めご寄附者様の情報を印字してお送りしています。
申請される際は、内容のご確認(誤りがあればそこに訂正をしてください)と、チェック箇所へのチェックの記入と、
マイナンバー関係の書類を添えて同封の返信用封筒でお送りください。
※同封されております返信用封筒をお使いいただきますと切手代はかかりませんのでぜひご活用ください。
※お送りいただきましたワンストップ特例申請書、関係書類のご返送はできかねますので、予めご了承ください。
※ワンストップ特例申請書受付書は申請時のメールアドレス宛にご連絡しています。

【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒088-0567
北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39
北海道清水町ふるさと納税サポート室 宛

●返礼品について
・配送は提供事業者から直送でお届けいたします。
・ご入金確認後、30営業日を目安に発送いたします。
※発送時期が決まっている返礼品についてはこの限りではございません。

●不良品の取扱条件
返礼品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
・申し込まれたお礼の品と届いたお礼の品が異なっていた場合
・お礼の品が破損している場合
返品方法等については個別にご相談させていただきます。

●ご注意
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。

清水町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

清水町
〒089-0192 北海道上川郡清水町南四条2丁目2番地
TEL:0156-62-2114

メールでのお問合せ
support@shimizu.furusato-lg.jp

清水町の魅力

  • 清水円山展望台

    清水円山展望台

    町営円山牧場内にある展望台からは、十勝平野と日高山脈の絶景が360度展望でき、
    昼間は広大な農村風景、夜は「ロマンチックな星空」を満喫できます。

  • 美蔓パノラマパーク

    美蔓パノラマパーク

    雄大な日高山脈をバックに広がる素朴な農村風景は、「畑のパッチワーク」を連想させとても印象的です。
    国道274号線に隣接しているため1年を通じて四季折々の風景が楽しめます。夕暮れ時は、とてもロマンチックで「オススメ」です。

  • 清水公園

    清水公園

    春のきれいな桜、夏の緑豊かな木々、秋の色鮮やかな紅葉、冬のホワイトスノーなど四季折々の素晴らしい景観を満喫できるスポット。
    夏の間は、様々なアウトドアをお楽しみいただくことができます。

  • 日勝峠展望台

    日勝峠展望台

    日勝峠の5合目からも雄大な十勝平野と清水の街並みが一望できます。
    遠くは大雪連峰、阿寒の山並みといった景色をぜひ、あなたの眼に焼きつけてみては。

  • 十勝千年の森

    十勝千年の森

    広葉樹自然林やカラ松人工林などが広がる雄大な景観。『森』・『庭』・『アート』・『農』・『食』と様々な分野で、人と自然が触れ合える空間です。
    北海道ガーデン街道として点在する8つガーデンのうちの1つが清水町字羽帯にある「十勝千年の森」です。

清水町年間行事

春
  • やきもの市

    5月下旬/やきもの市

    全道から多くの窯元が集まり、食器や置物などが販売されます。会場ではお楽しみ抽選会や町の特産品販売も行われ、町内外問わず多くの来場者で賑わいます。

夏
  • 清流まつり

    7月下旬/清流まつり

    飲食店のブースはもちろん、縁日コーナーやステージアトラクション、はたらく車の展示など老若男女問わず楽しめるお祭りです。

  • みかげふぇえすてぃばる

    7月中旬/みかげふぇえすてぃばる

    ビール祭りとも呼ばれるこのお祭り。地元の商店の皆さんの手作りの味や牛の丸焼きなどをビールと一緒に堪能できます。祭りのフィナーレには盛大な花火が打ち上げられ、夏の夜空を照らします。

秋
  • 十勝清水にんにく肉まつり

    10月中旬/十勝清水にんにく肉まつり

    清水町のにんにくは出荷量全道一!にんにくの産地をアピールするイベントです。焼肉やにんにくを使用した各種料理が楽しめるほか、にんにくのつかみどりも大好評です。

冬
  • 新年氷上まつり

    1月上旬/新年氷上まつり

    元旦に御影のアイスアリーナにて、大人から子どもまで盛り上がれるイベントです。みかん・お菓子ひろい、氷上ゲームや宝探しゲーム、長靴アイスホッケー体験など、家族みんなで楽しめます。

  • しみずしゃっこい祭り

    2月中旬/しみずしゃっこい祭り

    人間ばん馬競争、宝探しゲーム、お菓子まきなど子どもたちが楽しめるゲームを用意して待っています!温かい食べ物、飲み物も用意していますよ!

応援コメント

札幌から日勝峠を来ると十勝の入口、清水町。
応援しています!

男性:40代投稿日:2024年6月22日 19:45

北海道清水町

清水町の
おすすめの返礼品